具体的な業務内容
【東京】営業事務(受発注業務など) ※残業ほぼなし/転勤なし/年休123日/増収増益の医療機器商社
【残業ほぼなし/転勤なし/年間休日123日/正社員/増収増益・世界の眼科医療機器を扱う専門商社】
■業務内容:
同社は眼科向けの手術器具や検査機器などの医療機器を供給する専門商社です。同社の営業事務として、以下の業務をお任せいたします。
<具体的には…>
・受発注業務:電話/窓口対応、注文書作成、FAXなど
・商品管理及び管理表作成業務
・各種証明書発行
・現金&出納帳管理
・商品梱包/発送/受取
・電話応対/来客応対/事務所管理(清掃を含む)等の庶務的業務、月次実績の集計〜会議資料の作成 など
■業務の魅力:
・同社は日本の総代理店として世界各国の最新医療機器を販売しています。設立以来、増収増益を続ける安定性の高い企業で、日本市場における“世界の眼科医療機器の総合窓口”とも称されています。国内のニーズを各メーカーへ伝え、日本向けの製品開発にも貢献をしています。
・本ポジションは、同社のビジネスを円滑に進める上で重要な役割を担う業務です。社内外の関係者とやり取りをしながら、業務を進めていきます。正確性やスピード感はもちろんのこと、顧客との関係構築力も身につきます。
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員によるOJTを中心に業務を少しずつキャッチアップいただきます。中途入社者も多く、分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。
■働き方の特徴:
年休123日、土日祝休み、残業ほぼなしとメリハリをつけながら働ける職場です。定時に帰宅する社員が大半で、趣味や子育てなどプライベートも充実させながら働くことができます。
■組織構成:
配属予定の東京営業所は、計14名(うち営業8名)で構成されています。50代の営業所長を中心に、30代〜40代が多く活躍している組織です。
■特徴:
今後、高齢化が進み、白内障、緑内障をはじめとする眼科疾患の有病率が高まると予想されます。それに伴い、医療機関側でも、眼科機器を最新のものに変えていく等、設備投資をしなければなりません。最新機器は国内よりも海外で多く開発、販売されていますが、そのような海外のメーカーは日本での販売チャンネルを持っていません。そのためアールイーメディカル様のようなメーカー機能を持った輸入商社の需要が高くなってきており、売り上げは順調な伸びを示しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成