具体的な業務内容
セキュリティ商材のIT営業(マネージャー候補)所定労働6.5h・残業20h程/東証スタンダード市場
〜所定労働6.5h・残業20h程とワークライフバランスを大事にしつつ働ける環境/東証スタンダード市場/Vision2030で平均報酬1000万円以上を目指す人的投資に厚い企業〜
■ポジション概要
セキュリティ市場の成長と共に、営業組織の変革を推進するポジションです。セキュリティサービスの需要が年々高まるなか市場環境に即した営業体制の再構築に取り組んでいます。チームビルディング、KPI設計、若手育成、部門間連携など、組織の未来を形づくるミッションをお任せします。
■仕事内容
法人向けに、脆弱性診断・SOC・セキュリティコンサルティングなどの情報セキュリティサービスを提案する営業職です。顧客課題に寄り添い、最適な対策の提案・導入支援を担える営業担当を目指して頂きます。
■業務詳細
・セキュリティ商材(脆弱性診断/SOC/コンサルティング/情報セキュリティ教育)の提案
・既存顧客・休眠顧客へのアプローチ(架電・メールなど)
・顧客アポイントの取得(新規架電)
・商談実施、議事録作成、提案資料・見積書の作成
・顧客のセキュリティ課題整理/脆弱性診断の提案および導入支援、調整
・社内SFA(Salesforce)への案件入力およびSlackでの情報共有・連携
・受注・納品に向けた技術部門との連携
※管理職候補として以下の業務も担って頂きます。
・営業戦略やチームKPIの策定・推進
・メンバーマネジメント(目標設定・進捗管理・1on1 等)
・業務プロセスや営業手法の見直し、改善提案の実行
・若手メンバーの育成、商談同行による営業力の底上げ
・関係部門との連携を通じた案件推進および部門間調整
・働き方の最適化やチーム全体のパフォーマンス向上に向けた施策推進
■同社について
ITセキュリティサービスを提供する企業で経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています。
・顧客数を2030年に3000社を目指しており「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています。
・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施
・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成