具体的な業務内容
【浜松市】四輪車の安全性能に関する認証試験の取りまとめ業務◆スムーズな開発をサポート
■業務内容:
四輪車の安全性能に関する認証試験の取りまとめ業務に携わっていただきます。
■具体的には:
◇認証試験の計画・調整
◇認証試験の仕様書作成
◇認証試験に立会い、開発車両が法規に適合しているかの確認
◇認証書類の作成、確認
◇開発車両が法規に適合できるレベルであるかの確認
■部門のミッション、ビジョン:
確実な認証取得によって、お客様に安全・安心で価値ある車をお届けする。
また、設計・開発にも入り込んで法規に適合しているかを第3者の目線で確認し、スムーズな開発をサポートする。
■業務のやりがい:
◇5〜9人のチームで風通しの良い働きやすい職場です。
◇発表前の新型車両にいやというほど触れることができます。
◇試験は多数あり、一つ一つ対応できる試験が増えることで、成長を実感できます。
◇業務を進める中で、興味を持った設計部門等への挑戦もバックアップしていきます。
■入社後の教育体制/フォロー体制:
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。
◇全社教育:役職者研修、部門別研修 等
◇自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
■キャリアプラン:
◇役職:主任、係長、将来的に管理職へとキャリアアップすること可能です。
◇キャリアプランの例:35歳主任/38歳係長/45歳主幹
◇環境:基本は本社勤務ですが、インド事業の拡大に伴い、現状の海外出張に加え、海外駐在も検討しています。また、設計部門等へのローテーションにて専門的な技術についての知識を習得など、スキルアップが可能です。
※部内駐在実績拠点:なし
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等