具体的な業務内容
【在宅中心/フレックス】採用責任者(新卒/中途どちらも経験可)※プライム上場/創業以来20期連続増収
【前例や一般論に流されることなく顧客の本質課題に向き合いデータ活用分野を独自にサービス化で独自の立ち位置を確立する企業!】
◆設立10年弱で東証プライム上場!
◆創業以来20期連続増収で既に健全な財務体質が確立◎
◆プロフェッショナルサービスのノウハウを起点としたストックモデルへの転換などによる再成長のフェーズ!
■業務概要
ご経験や志向性を加味し、新卒採用・中途採用のいずれかをご担当いただきます。
(採用計画の施策立案~イベント実施、クロージング、内定者フォローなど)
※担当組織の採用成功に向けた、採用予算の取り纏めと採用要件定義やリクルーターのディレクション等は別グループのメンバー(HRBP)が行います。
■配属組織
人事部長の配下に15名強のメンバーが在籍
採用グループはグループリーダー1名、メンバー2名の組織構成です。
■ミッション
2023年11月始動の新人事戦略「BrainPad HR Synapse Initiative」実現に向けた採用強化
「データ分析力」「哲学的思考力」「実践力」の3軸によるイノベーションを生み出す為の独自の人事戦略であり、
データサイエンスを基盤としてイノベーションを生み出す経営人材を輩出する企業を目指しています。
自主的な勉強会が年間300件以上開催されるなど「自ら学ぶ」文化が定着する土壌がありますが、会社としてさらに後押しするために、人材開発の具体的手段となる独自の研修体系を構築していく予定であり、新中期経営計画の達成を人的資本の側面から強力に推進する役割を担って頂きます。
▼会社紹介資料
https://speakerdeck.com/brainpadpr/brainpad-company-20210514
■事業展開:
『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』
・プロフェッショナルサービス事業
└データ分析、システム開発を含む人的支援を通じたデータ活用支援
・プロダクト事業
└自社プロダクト(Rtoaster)などの提供を通じたデータ活用支援
■実績
・トヨタ自動車株式会社/ソフトバンク株式会社/キリンビール株式会社など国内大手企業の重要な案件を支援(支援実績1400社以上)
・「株式会社TimeTechnologies」を子会社化
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成