具体的な業務内容
【埼玉/上里】自動車部品の製品開発<未経験歓迎>◇完成車メーカーのTier1/自動車部品メーカー
【文系の方も◎モノづくりに興味がある方歓迎!エンジニアへの第一歩*OJTでしっかりサポート/ホンダやスズキからの信頼度抜群/自動車部品メーカー】
■業務内容:
自動車部品の製品開発をお任せします。本部署では、押出加工で製造するゴムホースやチューブを担当します。
<具体的な業務内容>
(1)新規ゴムホース・チューブの要件確認
(2)部品開発スケジュール確認・調整、既存製品で対応可能か検討
└既存製品で対応できない場合は、新たな仕様開発を行います。
(3)試作品を作製・評価を実施(計測機器の管理含む)
└お客様から依頼されたスペックに適合するか確認します。
(4)量産トライ内容の生産拠点への発注、加工条件の検討
※上記(1)〜(4)の工程が量産までの一連業務となります。
※その他、下記業務も担当いただきます。
・社内での技術評価や量産までのデザインレビューに向けた資料作成やプレゼン
・自テーマの進捗、費用、工数管理
・量産に向けた他部門連携(生産技術部門、材料開発部門、加工技術部門、営業部門等)
■入社後のフォロー体制:
・入社後はOJTにてサポートします。現在所属している社員の中で、文系出身の社員もおり、未経験からスキルを学べる環境です。
※モノづくりに興味がある方は、文系の方でも歓迎です!
■魅力:
・仕様検討から押出加工条件の設定、加工技術の検討など、1つの製品開発において、幅広い工程に携わることができ、自分で開発した達成感を味わうことができます。
※当社の開発部署の中で、1つの製品においてすべての業務に携われる唯一の部署となります。
■組織構成
部長1名・課長1名・主任1名・一般4名
■働き方・福利厚生:
・原則土日休み(会社カレンダーあり)
・年間休日119日+一斉有給2日=121日
・大型連休あり:GW(10日)、夏季休暇(9日)、年末年始(9日)※2025年度予定
・残業全社平均:15.8時間(2024年度実績)
・有給取得日数平均:13.1日(2024年度実績)
・育休取得率:男性33%、女性100%(2024年度実績)
・独身借上社宅(独身・29歳まで入居可)
・社員食堂、昼食補助あり
・マイカー通勤可(ガソリン代支給)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等