具体的な業務内容
【DSソリューションを推進するPM】新規事業部/クライアントのデータドリブン推進ポジション/裁量権◎
■業務内容:
既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス〜見積・提案書作成〜PJ立ち上げ体制検討〜PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。
<具体的には>
◇クライアントの業界・業務特性に合わせ、Python(pandas、numpy)を用いたデータ分析
◇機械学習やディープラーニングを活用したデータモデルの設計・実装
◇データ収集から前処理、分析までの一連のパイプラインを設計・運用。
◇SQLによるデータ抽出・統合
◇プロジェクト管理・クライアント対応
◇アルゴリズムのチューニングと最適化
◇AWS、Google Cloud、Azure等を用いて、スケーラブルなデータ処理環境を構築・運用
◇クライアントに対するデータ戦略提案
■プロジェクト事例:
<業務プロセスの見直し、最適化検討と業務のDX化支援プロジェクト>
◇業務内容…Microsoft Power Platformを活用した、業務効率化に向けたDX支援。
潜在的課題の洗い出し・分析を行い業務プロセスを見直し、各業務の自動化やBIツールでの可視化を実現。同時に、お客様の技術力向上にも貢献。
◇体制(契約)…3名体制(準委任契約)PM1名、メンバー2名
対応工程:戦略策定、方針策定、データ連携、データ蓄積、データ加工、可視化、活用
■部門概要:
【Solution Accelerator事業本部について】
システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。
【Enterprise Innovation部について】
アプリケーション開発・ファーム・IoT・R&D・データサイエンス&AIを担当する開発PM/PLの70名の組織です。
企画構想支援を中心としたITコンサルティングの領域にも注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境