具体的な業務内容
【埼玉/西川口】機械設計◆未経験歓迎◆油圧配管メーカー◆年間休日121日◆転勤無◆残業月平均10時間
==◆創業70年以上を誇る老舗の建設機械部品メーカー/アメリカやインドネシアにも拠点を持つグローバル企業◆==
☆オススメポイント☆
◎日立建機グループ、コマツ、住友建機等の大手建設機械メーカーとの取引が多く、安定した事業基盤あり!
◎年間休日121日や月平均残業10時間等、ワークライフバランスを重視した働き方が可能な環境です。
◎全社員一律で住宅手当も支給!
■会社概要:
1949年に設立、工業用の炉の開発・設計・製造から事業を展開しており、現在では高温高真空炉や油圧配管等の製造をおこなっております。高い技術力から取引先から高い評価を受けております。
■採用背景:
今後の会社を支えていく人材を新たに採用して、体制強化を図るため設計職を新たに募集します。
■業務内容:
社内設備の設計・製作
自社工場の生産工程の要となる生産設備の新規開発、改善等を担当いただきます。「仕様検討⇒設計⇒発注⇒組立⇒試運転」という、FA設備の開発において特に重要な工程を満遍なく経験可能です。
≪具体的には≫
・筐体設計
・機構設計
・部品設計
・構想設計:仕様検討、コンセプト立案
・基本設計:機構設計、部品選定、図面作成(2D/3D CAD)
・詳細設計:強度計算、公差検討
・組立作業:生産現場での装置組立・据付作業
・評価 :試運転、不具合改善
・その他 :生産部門との調整、外注加工業者との打合せ・調整など
※生産現場での組立・据付作業の為、数日間の出張があります。
これらを通して装置を一から設計するスキルを身につけることができ、FA業界における機械設計の専門職としてのキャリアを構築できます。
■組織構成:
機械設計チームには現在2名在籍しています。
【内訳】50代1名(男性、社歴約15年)、20代1名(女性、社歴約3年)
■教育制度:
メンター制度という中途入社の方に対して先輩社員が一名教育担当として仕事を支えていきます。業務で不安なことや質問があればいつでも相談できる環境を整備しています。
入社後は、基本的にOJTで少しずつ業務の内容や流れを理解いただき、少しずつ出来る仕事を増やしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等