具体的な業務内容
【横浜】テクニカルライター(技術ドキュメントの標準化・改善)※世界シェアトップクラス/転勤無/主任
【年休125日/マスク描画装置世界シェアトップクラス/抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】
■業務概要:
自社開発製品に必要な技術ドキュメントの改善業務マネジメント(テクニカルライティング、CMSを用いた文書管理含む)をご担当いただきます。
■業務内容:
技術部門が作成する自社開発製品の技術ドキュメントの品質改善業務をマネジメントします。
技術ドキュメント品質改善業務とは、技術部門において日々作成される多くの技術ドキュメントを添削し文書構成や表現を標準化し、コンテンツマネジメントシステム(CMS:Contents Management System)に登録することで文書をデータ管理していくものです。
■具体的な担当業務:
改善業務をマネジメントするもので、多くの技術ドキュメントの標準化に対応するために複数の実務担当者の業務計画立案や進捗管理をし、効率的な業務遂行を行います。
また、全社向けの技術ドキュメント作成ガイドラインの整備も行います。
■キャリアステップ:
社内共通研修後、OJTで当社の基幹システムに関する理解を深めていただきます。
当初は他のメンバーによるサポートを考えていますが、半年〜1年を目途に担当者として独り立ちしていただくことを期待しております。
■配属組織について:
◎技術管理部 29名(うち派遣社員8名)
・技術業務改善推進グループ:4名
※組織の大半がキャリア入社で、様々なバックボーンの従業員が在籍しております。
■組織のミッション:
・各国の法規制を遵守するために設計部門の支援
・設計が担う業務の業務・データ・ノウハウ蓄積方法の検討、企画、運用
・品質保証、社内システムのコンプライアンス、コーポレートガバメント、検査チェック機能などの強化
■組織の魅力:
・自社製品のテクニカルライティング業務となり、文書の編集だけでなく品質改善にも貢献することができる
・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置、最先端の半導体マスク検査装置やSiCに関する半導体製造装置に関わる分野で活躍できます。
・部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例