具体的な業務内容
【大阪】AIエンジニア/大阪ガスグループ向け/元請で担当◇社会インフラを支える◎キャリア形成◎
■業務内容:
大阪ガス及びDaigasグループの業務にAIを活用したシステム開発業務を担当いただきます。
■直近のビジネスでの期待:
・AIを適用するビジネス要件をシステム要件に落としこみ、開発からリリース・運用まで実施いただきます。
・プロジェクトマネジメントからシステム開発のリード役まで、ご自身の志向に合わせて幅広く活躍いただきます。
■将来的な役割:
ご希望によりAIエンジニアのプロフェッショナル、或いはAIコンサルタント・プロジェクトマネジャーを目指していただきます。
■業務の特徴:
当社は大阪ガス及びDaigasグループのITを長年にわたり支え続けています。
システム開発においては、要件定義から開発・リリース後の運用まで全ての開発工程を担当しており、IT領域の中核会社としてDaigasグループを支えています。
近年ではDaigasグループのDX戦略にも関わっており、その文脈からAIを活用したビジネス変革の推進役となっています。
本ポジションでは、AIエンジニアとしてDaigasグループのシステム開発に参画いただきます。
■仕事の魅力:
・大阪ガス及びDaigasグループのAIを活用したシステム開発を元請で担当できます。
・Daigasグループの情報ソリューション事業の中核会社としてグループのITをリードし、幅広い提案や挑戦が可能です。
・要件定義から開発・リリース後の運用まで一気通貫したシステム開発経験ができます。
■当社について:
・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。
・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。
・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成