具体的な業務内容
【厚木】設計開発(アナログIC/ミックスド・シグナルIC)※12期連続最高売上更新/売上高1.5兆円
〜業績好調の半導体事業部!ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜
◆職務概要:
当社の半導体事業部にて、アナログIC及びミックスド・シグナルICの開発業務に携わっていだきます。
≪具体的な業務内容≫
・アナログIC、及びミックスド・シグナルICの回路設計・検証業務
・アナログIC、及びミックスド・シグナルICのレイアウト設計業務
・IC評価・システム評価業務
≪やりがい≫
アプリケーションを理解しながら、ICの製品開発に携わることができ、
自身の開発した製品が市場で使用された時の充実感を感じることができます。また、IC製品開発全般に関わることができ、半導体プロセスからアッセンブリ、検査技術まで幅広い知識を習得することができます。
◆ミツミ電機株式会社について:
・電気機械器具の製造および販売
・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売
≪半導体事業部について≫
当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。
・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)
・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)
・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)
・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)
また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。
≪厚木事業所について≫
厚木事業所は東証プライム上場のミネベアミツミグループの技術開発部門、半導体事業部、ミツミ部品製造部、の拠点として広い敷地内に開発環境から生産設備までを兼ね備えた重要な事業所の一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等