具体的な業務内容
【三田/週3在宅】インフラエンジニア(サーバー)※残業10h/フルフレックス/プライム案件#SH09
三菱電機100%子会社/外販案件(プライム案件)/企画・提案〜監視まで対応/福利厚生◎〜
■業務概要:
当部は主にエンタープライズ顧客向けサービス、ソリューション事業を提供しております。
その中で第三課では大手ディベロッパー企業1社を対象にしたプライムでのSI事業を担っており、お客様の業務システム・インフラ基盤・ヘルプデスク対応・新規事業など幅広いサービスを提供しています。
今回のポジションでは、業務システムを支えるサーバ環境の構築・維持に関わる業務をご担当いただきます。
■具体的な業務:
お客様のサーバインフラ構築・運用・保守をプライム案件として一貫して担当
・案件例:オンプレミス環境での仮想サーバ活用のクラウド移行や、よりコスト削減したサーバ運用体制の実現
・案件規模:大きいもので1〜5億/パートナー会社含め10人月程度
・担当工程:提案・企画・要件定義などの上流工程から、監視や障害対応迄すべての工程が責任範囲になります。ヘルプデスク・障害対応の一次窓口は委託しており、24/365体制ではありません。
・チーム体制:課内メンバーとの連携および、設計・構築フェーズは協力会社と一緒に作業します。
■お客様について:
大手ディベロッパー企業対応を中心とした課になります。
・システム部との連携が多く、週に1度は顧客との打ち合わせがあります。
・全国各地に施設を保有しており、東京・大阪のデータセンター内にサーバを置いています。
■働き方:
・フルフレックス制:通院やお子様関連で中抜けや遅い時間に出社する方もおります。
・平均残業時間:10h/月(年2回繁忙期は最大で40h程度になる可能性あり)
・在宅勤務:週3日程度
・夜間作業:在宅にて月に2〜3回程度有(計画的にメンバー内でのローテーションでの対応)
・勤務先:出社のうち週1回程度はお客様先(千葉県海浜幕張)
・出張:東京と大阪のデータセンターへの出張機会有(東京:月1回/大阪:年1回程度)
■配属部署について:
産業第二事業 エンタープライズシステム第一部 第三課
■部全体:90名程度 ※4課構成
■第三課:30名程度(うちインフラ領域は6名程度)
※20代〜50代までバランスよく在籍しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境