具体的な業務内容
スマホアプリバックエンドエンジニア◇大手企業との取引実績/上流工程/週4リモート可
【自社開発/上流工程/週4リモート勤務可能/大手企業との取引実績が豊富/フォロー体制も充実】
■当社の特徴:
スマホが普及する前から拡大を見越して実績を積み上げてきて、大手企業との取引実績が豊富です。また、企画から開発保守まで一貫して行うことができます。※開発実績:https://cries.co.jp/case/
■業務概要:
バックエンドの開発を担当いただきます。
サーバサイド開発を中心にユーザーが満足するアプリ開発を目指して頂きます。
・要件定義
・設計
・AWSのマネージドサービス選定
・開発(コーディング)
EC2、Lambdaなどの構築はインフラ担当が行いますが、経験を基に最適なサービス選定を行って頂きます。API設計、データベース設計、インフラ担当と連携しシステム構成の設計も行っていただきます。
■配属部署について:
事業の主軸であるWeb、スマホアプリ開発を担っているのが、BSL事業部です。
プロジェクトは受託請負が中心です。
Webのフロントについては、VueやAngularをベースに、現在はReactも強みにするべく取り組んでいます。バックエンドはJavaやPythonが多いです。スマホは、ネイディブだけでなくハイブリッドにも力を入れています。
■魅力:
(1)上流工程に携われる
入社して早い段階で上流工程に携わることも出来ます。上流工程の経験が無くても経験者も含めた複数人のチームで動いていきます。
(2)育成体制が充実
・当社は受託案件が100%のため、社内にてチームごとに裁量を持って仕事を進めることができます。
・試用期間の3か月間〜半年間を目安にOJTでチームの先輩から業務をキャッチアップしていくイメージです。
・各エンジニアの主催する勉強会が月に1度ございます。
■組織構成:
エンジニアは全体で50名程度で、案件によって3つのチームに分かれています。配属チームは選考を通じて確定致します。
■開発環境:※プロジェクトにより異なります
言語:Java / Python / JavaScript / TypeScript
プロジェクト管理:MicrosoftTeams / github / gitlab
支給マシン:Macbook Pro
開発手法:スクラム開発
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成