具体的な業務内容
【大阪/未経験歓迎】IT人材営業/顧客の抱えるIT課題解決/担当数を抑えエンジニアファーストの体制◎
〜創業153年の麻生グループ/人物重視の採用/適材適所の人材配置/強みを伸ばす社風〜
■業務内容:
ITや半導体関連の企業様へのソリューション提案とプロジェクトに配属されているエンジニアのフォロー業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<詳細>
・既存顧客フォロー
すでにお取引があるお客様に対して、課題のヒアリング、解決策の提案を行います。
・エンジニアのフォロー
プロジェクト先に配属されているエンジニアのフォローを行います。
具体的には、プロジェクト内での課題解決、キャリアビジョンの相談や提案を行います。
※その他提案書や契約書作成なども一部お任せ致します。
<既存:新規の割合>
イメージは8:2です。市場環境に合わせて行動します。
<担当社数について>
法人顧客:10社前後
個人:最大35名迄
<部署の組織構成>
L派遣担当:5名
※30代×2名(うち1人支店長兼務)、20代×3名
※上記うち4名が中途採用で入社しております。
※他拠点も含め販売や教育関係、施工管理やエンジニア等、営業以外の職種からの転職者も多いですが、全員が一線で活躍しております。
<評価について>
以下3本柱になります。
LKPI:
利益率が100%で平均的な評価となります。
L自己啓発:
期初に自身でスキルアップ目標を設定した達成度合いを測ります。
L自社貢献:
生産性UPやチームへの貢献など、組織貢献に関するテーマを設定し達成度合を図ります。
■当社の特色:
【麻生グループ】
グループ社数116社、売上8,561億円、従業員数17,242人(2024年4月1日現在)の大手企業です。
【アソウ・アルファ】
・麻生グループの中で「人材」の柱に属する11社の1社でIT領域を強みにしています。
・中期計画では、2030年までに、自社開発に取り組める体制づくりに動いています。そのために、キャリアの明確化(高付加価値人材育成)、環境面の向上、人材循環をすることで、アソウ・アルファならではの、プロセススキル・ノウハウの提供を図ります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成