• 株式会社アソウ・アルファ

    【40代〜50代活躍中】開発エンジニア◆経験を存分に発揮/スキルの伝授も担う◆経営基盤安定【dodaエージェントサービス 求人】

    【40代〜50代活躍中】開発エンジニア◆経験を存分に発揮/スキルの伝授も担う◆経営基盤安定【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    平均年齢20代
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/18
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【40代〜50代活躍中】開発エンジニア◆経験を存分に発揮/スキルの伝授も担う◆経営基盤安定

    【40代〜50代活躍中/1872年創業の麻生グループ(2025年で153年目)の1社/幅広い年代が活躍中/プログラミングスキルを存分に発揮できる環境/残業月平均16時間】

    ■業務内容:
    ・お客様常駐、もしくはハイブリット勤務にて開発業務に従事
    ・エンジニアの先輩として若手にプログラミングスキルの伝授

    ■環境:
    ・言語:Java、C#メイン。他C、C++、PHP、Python、Javascriptなど
    ・DB:Oracke、SQLserver、PosgreSQL、など
    ※クラウド環境での開発が増加傾向なため、AWS環境などでの開発に力を入れていく方針です。

    ■チーム体制:
    2〜5名程度の少人数の予定。細かくメンバーとのコミュニケーションが取りながら開発に取り組めます。

    ■当社の事業内容:
    ◇1872年創業の麻生グループ(2025年で153年目)の1社◇
    【麻生グループ】
    ・グループ社数116社、売上8,561億、従業員数17,242人の大手企業です
    ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります
    【アソウ・アルファ】
    ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社で「IT領域」と「半導体領域」を強みにしています。
    生活に欠かせないITと半導体を強みにしていることで、時代の最先端に触れることができます。
    ・スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みです。
    ・ビジョンは、2030年までに自社製品を世に出し、外で稼ぐ売上と、社内で稼ぐ売上を5:5に。

    ◇自社製品を世に出す◇
    ・エンジニアのキャリアの可能性を創造し、持続可能な会社を目指す。
    ・AIとの共存や、AR/VRなど仮想空間を活用したモダンな開発に着手しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・直近2年以内にプログラミング実務のご経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・Java、C#での開発経験
      ・教育や育成にかかわった経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      顧客先(東京都)
      住所:東京都
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※最寄り駅:プロジェクトにより異なる(徒歩5〜10分)

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:平均16時間/月

      給与

      <予定年収>
      450万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜310,000円
      その他固定手当/月:30,000円〜40,000円

      <月給>
      280,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、前職・経験・能力を考慮の上、決定します。
      ■その他固定手当:技術手当
      ■昇給:年1回
      ※業績に応じて期末賞与あり(2024年度支給あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      有給休暇(2024年度取得日数8.8日)、慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、産休、育休(男性取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円/月
      家族手当:お子様一人につき5,000円(22歳まで)
      寮社宅:規定による
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      64歳
      再雇用制度あり※定年時のスキルに応じて決定します

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援


      <その他補足>
      ■技術手当(10,000円〜115,000円)
      ■役割手当(5000円〜15000円)
      ■引越費用負担(上限200,000円)
      ■帰省手当(月一回/単身赴任者対象)
      ■住宅補助制度(自己負担30000円。残りの家賃、敷金、礼金、共益費、火災保険費は会社負担)
      ■財形貯蓄
      ■チャレンジポスト制度(チャレンジしたいことを役員にプレゼンできる制度)
      ■全国650万人の会員を持つ「福利厚生倶楽部」のプラチナプランが無料で利用可(旅行割、飲食割、など)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アソウ・アルファ
      設立 1995年9月
      事業内容
      ■1872年創業の麻生グループ(2025年で153年目)の1社

      【麻生グループ】 
      ・グループ社数:126社、グループ総売上高:8,016億円、グループ社員数:17,330人の大手企業です
      ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります

      【アソウ・アルファ】
      ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する11社の1社でIT領域を強みにしています
      ・スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みです
      ・ビジョンは、外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出す

      ■自社製品を世に出す
      ・持続可能な会社を目指す
      ・メタバースや生成AIなど、モダンなものを製品化することにより他社に差をつけたい

      ■他社様と異なる点
      1、柔軟な働き方
      社員一人ひとりがモチベーション高く、スキルUPを感じながら働ける環境づくりを意識。ご希望に沿った案件配属、ハイブリット勤務、時差勤務など相談可能。

      2、評価制度が明確
      毎月のFB面談の中で、評価点、課題点を共有し、改善のプロセスも評価に加えています。また営業利益なども公開し、納得感のある賞与、昇給を心がけています。

      3、ジョブ型の賃金テーブルにシフト中
      2023年10月1日に賃金テーブル改定。その後も随時改定中。ご年齢に関わらず経験に応じた提示が可能に。これまでより50万円ほど高く提示できた方もいます。

      4、受託の増加、自社製品開発
      派遣の柔軟性は残しつつ、受託や自社製品開発で独自性も持った会社へ変化中。そのためにも上記1〜3を強化しています。案件ありきだと「点」になる可能性が高いですが、「線」「面」につながるようなキャリアビジョンを描ける会社へ。麻生グループが150年以上続いているのは、時代のニーズに合わせて変化をすることができたからこそ。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】5,202百万円
      従業員数 925名
      本社所在地 〒8100001
      福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館13F
      URL https://alpha.ahc-net.co.jp/
    • 応募方法