具体的な業務内容
【名古屋/在宅可】製造現場におけるデータの分析・IT活用◆世界的ブランドbrother ※10160
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■業務概要:
・当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。
・製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注〜納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。
・今回募集している人材に期待していることは、「取得したデータの分析・活用」です。
■業務詳細:
・現在、製造現場における現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入の企画・検討を進めております。取得すべきデータの選定、取得したデータの分析・活用を担っていただくことを期待しております。
・製造現場における業務可視化を行うにあたり必要な項目の選定から、そのデータを製造現場に閉じず、受注〜納品までの一連工程としてERP(Enterprise Resource Planning)に統合するにはどうすればいいかを企画〜実行までをお任せしたいと思っております。
■入社後の研修体制:
・ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、今までの知見を活かし積極的に意見を出し、現場を巻き込みデータ項目の選定・活用提案をいただくことを期待しております。
■仕事の進め方:
・同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場と協働し、データ、IT活用を推進をしていただきます。
・ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。
■当部署について:
・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。
・現在、製造現場を理解し折衝できる方も募集しており、本ポジションはその方と連携し取得したデータの選定、データ活用側で貢献いただける方を求めております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成