具体的な業務内容
【千葉】品質保証(苦情処理・行政への届出申請)/日米での手術台シェアトップクラスの医療機器メーカー
■業務内容:
千葉工場内で製造している製品(手術台や手術台関連製品)の苦情処理や市場品質対応業務、製品開発時の品質視点での管理、工場内のQMS維持管理や工場内ISO13485の認証・監査への対応を行って頂きます。
また、手術台や関連製品を国内外で販売するにあたり、各国の行政機関へ届出申請の業務に携わって頂きます。(行政とのやりとりは本社品質保証規制部が対応しますので、本職務は工場で技術部門と連携し、各種試験規格や検証、ガイドライン資料作成等、安全性に関する報告書等の作成業務を行います)
■部署構成:
品質保証部全体12名 内品質保証課5名(男性5名)の在籍です。
■補足:
出張頻度:国内2〜3回/年 ※海外出張は現在出張想定していません。
外出(セミナー)1〜2回/年
■当社の魅力:
1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。
〇製品力の高さ
・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」
世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。
・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」
手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。
〇抜群の財務体制
自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成