具体的な業務内容
【千葉/市原】<発注側>プラントのメカニカルエンジニア<基本設計業務(FEED)やEPC業務を発注>
【製油所の既存アセットの有効活用や新設・増設などに関するプロジェクトに携わる/残業20h程度/製油所の競争力強化に貢献】
■職務内容:
設備の新設、増設、改造に係る基本設計業務(FEED) 及び EPC(詳細設計、機器調達、現地工事)業務をエンジニアリング会社へ発注し、オーナー側のメカニカルエンジニアとしてご活躍いただきます。
<具体的な業務内容>
(1)FEED(基本設計)業務
・エンジニアリング会社へ業務発注するための仕様書の作成、予算・購買措置
・エンジニアリング会社が作成する基本設計図書の照査
(2)EPC見積査定(技術評価)
(3)EPC業務
・詳細設計にて作成する設計図書類の照査
・現地工事開始前準備(EPCコントラクターとの調整)、工事の安全、品質、工程、予算管理
(4)実運転における評価・改善 、および既存設備群との運転最適化検討
(5)その他、プロジェクトに関連する業務
■業務の魅力:
製油所業務の各分野(運転、生産、技術、保全、安全)で経験豊富なメンバーが集結し、先進的な事業に係る業務を担っている部署です。難易度が高いプロジェクト業務ですが、その分自身の成長に繋がり、また、これまでの経験や得意分野を活かして、能力を発揮しやすい職場です。
■キャリアパス:
本プロジェクト業務でキャリアを積んだ後、様々なステップアップが可能です。製油所における各管理業務(運転、生産、技術、保全、安全)へ幅を広げ、石油精製やプロジェクトの専門性を高めることができ、また、製油所や本社においてチームを率いるリーダーへとステップアップいただけます。
■働き方:
・平均残業時間:20h/月(業務状況により変動がございます)
・フレックスタイム制度:利用可
・出張頻度(国内):月数日程度(業務の内容によって異なる)
■配属部署:
コスモ石油(株)千葉製油所プロジェクト室 将来事業PJチーム
└4名在籍(平均年齢40代)
<概要>
製油所の競争力強化(エネルギーの安全安定供給、収益力UP)、コンビナートの競争力維持発展及びカーボンネットゼロを実現するためのグリーントランスフォーメーション(GX)への積極的な参画・貢献のための対応として、
製油所の既存アセットの有効活用、新設、増設、改造に係るプロジェクト業務を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例