具体的な業務内容
【在宅勤務週3日】リーダー候補◆インフラエンジニア/クラウド基盤構築/要件定義・顧客折衝有
■業務内容:
・ネットワーク機器の要件定義、設計、構築、運用
・日々の運用業務、顧客からの問い合わせ対応、障害対応
・機器追加、EOL対応、設計書作成、構築作業
・顧客折衝、技術支援
■プロジェクトの魅力:
・クラウド化を推進: 食品業界をはじめとする様々な顧客のシステムクラウド化に携わり、最先端技術を駆使したプロジェクトを推進できます。
・多様な技術に触れる: AWS、VMware Vsphereなどのクラウド基盤に加え、Cisco、Aruba、Paloalto、F5などの多様なネットワーク機器、SASE、VBAなど、幅広い技術領域で活躍できます。
・上流工程: 要件定義から設計、構築、運用まで一貫して携わり、技術者として深いスキルを習得できます。
■開発環境:
クラウド:AWS、VMware Vsphere
OS:Windows、Linux、Solaris
ミドルウェア:JP1製品(AJS,IM,PFM,SSO)、Oracle DB
スクリプト:bat、シェル、Excelマクロ
監視:Zabbix、JP1/IM
その他:HULFT, ApexOne, DeepSecurity
ネットワーク:Cisco、Aruba、Paloalto、F5、SASE(Zscaler、Cato、Prisma Access)
■業務一例:
・プロジェクトリーダーとして、クラウド関連の案件における設計・構築、および運用設計をご担当いただきます。また、エンドユーザーとの要件調整や各種折衝など、対外的なコミュニケーションも含めてご対応いただきます。
・システムエンジニアとしては、ネットワークに関連する構築から運用に至るまでの幅広い業務に携わっていただく想定です。
■キャリアパスについて:
・入社からおおよそ3年間は、同一のプロジェクトにおいて技術支援を中心にご活躍いただき業務理解やリーダー候補としてスキルの習得を深めていただます。
■組織構成:
(1)13名〜21名(例:グループリーダ1名、チームリーダー2名、メンバー18名)30〜40代が多く活躍しています。
(2)24名(チームリーダー1名、リーダー2名、メンバー21名)20〜50代までの幅広い年齢層の方が活躍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境