具体的な業務内容
【刈谷市】SDV向け先進安全・コックピット統合コンピュータの先端ハードウェアプロジェクトマネジメント
※SoC、マイコン、通信IC製品の電子回路設計経験者、プロマネ経験者歓迎※
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】
■募集背景:
自動車のCASE対応・SDV化加速が益々進む中、車両に搭載される電子制御ユニット(以下、ECU)は更なる高性能化・統合化が進んでいます。
当部署では、ADAS・コックピット・車載通信等のシステムを統合制御するための大規模ECUと、それらに採用される要素技術を開発しており、SDV時代に向けた新製品の開発に向けて技術者を募集します。
■業務内容:
・AD/ADAS、コックピット、車載通信を統合した大規模製品のハードウェアの量産開発における対社内外窓口役、プロジェクトマネジメント
■業務のやりがい、魅力:
・最先端の技術を搭載し、会社で最も大規模な新型製品の企画・開発を担っていただきます。
・次世代モビリティを支える技術開発を通して社内外とても幅広いステークホルダーと切磋琢磨してスキルを磨き、新たな可能性を見出す機会が豊富です。
・Qualcomm、Nvidia等の業界トップ企業との連携機会も豊富です。グローバル企業であり、世界を相手に活躍いただけます。
・当室24年度実績で言えば入社2年目若手社員をドイツに送り込み育成しています。
■組織ミッションと今後の方向性:
業界最先端・社内最大規模の新製品ハードウェア開発をリードしているコア部門です。
30〜50名規模の8つの室から成り250人以上擁する存在感のある部署で、キャリア採用で活躍されている方多く(8室中3室の室長がキャリア採用者)、どのようなバックグラウンドをお持ちの方でもフェアにリスペクトされ活気あふれる職場です。
個性を尊重し活かす風土ですのでご活躍いただける場がきっとあります。
■組織構成:
新卒20代から再雇用ベテランまでバランスよく在籍しています。ハード関連部門であるため基本出社+在宅勤務を上手く組み合わせる働き方です。
当室では30名中キャリア採用者が3名、海外からの出向者が1名在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等