具体的な業務内容
【愛知県刈谷市】自動車コックピットシステムのプロジェクトマネージャ◆賞与6.1ヶ月分/一部リモート可
※車載関連業界出身の方歓迎※
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】
■業務内容:
担当プロジェクトの製品統括としてチームを組んで、以下を推進します。
・本コックピットシステムに関して、自動車メーカーとの窓口として、車両開発の計画、納入内容を把握して、システム全体の開発計画を立案し、合意する。
・社内のプロジェクトチームの全体の取りまとめとして、関係部署へシステムの要件を伝え、QCDの目標を立てて、確実に実行・推進していく。
・その他、システムに必要な、法規や認証系の評価、申請のとりまとめ
■在宅勤務:
週2回程度
■当ポジションの魅力:
◎今後益々統合化が進むドメインコントローラ領域における、システム製品のプロジェクトマネージメント・リーダーへのスキルアップ
◎大規模なシステム開発を、多くの開発者とのプロジェクトチームの中でやり遂げることができ、市場に送り出すことが可能
◎国内外の多くの自動車メーカーと先進でレベルの高い技術開発を一緒に行うことが可能
◎社内外の専門家と連携を通じて、自身の専門性が向上
■組織のミッション/今後の方向性:
・自動運転や先進安全領域と、コックピット、HMI領域の製品を扱っている事業部に所属
・将来の事故ゼロの世界を目指して、安心安全とHMIを融合したシステム製品開発を推進
・これらの製品は、これまで単体のECUで構成されていたが、統合化が進み高性能なモビリティコンピュータへと進化を推進
・その中で、我々の部署は、コックピット・HMI製品の開発を担当しており、「人々が安心する心地よい空間、時間を提供する」ことが目標
・また、今後拡大が見込まれるBEVを始めとする電動車に新たなUXを提供することにも取り組み中
■組織構成:
・室として総勢50名程が所属しており、若手からベテランまで幅広い年齢層のメンバーが在籍
・他の部署の100名を超える設計者とも連携しながら、多くの仲間と、よい商品を作り、楽しく開発できる部署
・キャリア入社比率は約20%。自動車業界だけでなく、家電・電機メーカーからの入社も多く在籍
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等