具体的な業務内容
*保育士業務全般子供の保育(食事、排せつ、着替え等)の援助。*基本的生活習慣が身に付くよう保育します。
栽培活動による食育の取り組み
多賀城市は古代米という特産品があり、米の生産が盛んな地域です。食に恵まれた環境の中にあるあかね保育所では、食育に力を入れています。保育所の敷地内と園舎前の2箇所に畑があり、トマトやキュウリなどの野菜を育てています。収穫した野菜は給食に使われたり、子ども達が自分で調理したりして食べていますよ。自分で育てた野菜には愛着を抱きやすく、嫌いな野菜でも食べることに挑戦しやすくなるため、好き嫌いの解消に繋がっています。子ども達は栽培活動を通じて、楽しく食に興味を持つことが出来ますよ。
【施設名】
私立認可保育園 あかね保育所
【勤務地】
新田字下207
JR仙石線 中野栄駅より車で6分
【求める資格】
保育士の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
未経験の方OK
【給与】
時給 973円 ~ 1,200円
【給与補足】
交通費あり 実費支給(月額28,600円まで)
【勤務時間補足】
早番3時間or遅番3時間or両方勤務可能な方
【休日】
日曜日 祝日
勤務日数はご相談ください
【待遇】
各種保険完備
昇給あり(1時間あたり50円~100円(前年度実績))
交通費実費支給
定期的な地域との交流
多賀城市は宮城県の中央に位置する、人口約6万人の町です。多賀城跡や古墳など、広い範囲に遺跡が存在する歴史ある地域ですよ。あかね保育所では、地域との繋がりを大切にしており、定期的に交流の機会を設けています。例えば、毎年、地域の老人クラブと一緒に花や野菜を植えて収穫する行事を実施。また、年に2回、年長児が近隣の特別養護老人ホームを訪問し、一緒に遊んだり食事をしたりすることで交流を図っています。多くの人々と接することで、子ども達のコミュニケーション力を育てることに繋がっていますよ。