具体的な業務内容
\\10名前後でサッカー療育//★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★★おすすめポイント★◎サッカーを療育の軸に、スポーツを通してコミュニケーションスキル等を育む施設です!◎身体を動かすことが好きな方大歓迎♪★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★【仕事内容】~施設運営、管理業務を中心に~●個別支援計画の立案●児童の保育・支援●学校・自宅への送迎●事務作業●地域イベントへの参加●保護者様への個別相談実施など【勤務時間】平日:10時~19時学校休業日:9時~18時【休日】日曜日+平日シフト休み1日年末年始(12月30日~1月3日)
スポーツ経験が活かせる職場
サッカーを通じての療育を主にしているので、サッカーが好きな人はもちろん、学生時代のスポーツ経験が活かせます。仕事内容は運営や管理作業が中心なので、スポーツを見るのが好きという方も楽しく働けますよ。また、全国に拠点があるグループ施設なので、療育のノウハウがしっかり作られています。そのため、療育現場にブランクがある方や、未経験の方でも働きやすいですよ。療育の資格を活かし、自然豊かな野田に移住しながら働きたいという方にもおすすめの職場です。
【施設名】
放課後等デイサービス ドレミファソライズFC野田
【勤務地】
上花輪1292-26
【求める資格】
児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方
【活かせるスキル】
児童発達支援管理責任者(研修受講済みの方)
【給与】
月給 292,500円 ~ 370,000円
【給与補足】
経験によって加算
※月給に特別手当20,000円を含む
交通費 月額20,000円まで
賞与 年2回(支給額は実績による)
固定残業代なし
※試用期間3ヶ月(期間中は特別手当20,000円支給なし)
<賞与>
年2回/合計3ヶ月
※1.5ヵ月×2回(1年目は1回になります)
交通費あり 交通費別途支給(20,000円/月)
【勤務時間補足】
学校がお休み(冬・春・夏休みなど)の時は9:00~18:00になります。
【休日】
●週休2日制
●年末年始(12月30日~1月3日)
【待遇】
●社会保険完備
●交通費(月額2万円まで)
●有給休暇あり(6か月後10日間付与)
●マイカー通勤可能
●駐車場完備
サッカーを通じてのびのびと交流
ドレミファソライズFC野田は、東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩15分の場所にあります。野田市は自然が多く、子供を伸び伸びと育てられると子育て世代に人気があるエリアです。施設ではサッカーというコミュニケーションツールを通じて、子供たちにのびのびと交流する場所を提供。練習を重ねていくことで、話を聞く、最後までやり遂げるといった、集中力や周りに気を配る力を身につけます。通常の療育は行きたがらない子供にも、サッカーなら行きたいと思ってもらえる場所を目指しています。