具体的な業務内容
【フルリモート】ソフトウェア開発 〜残業10時間程度/土日休み/自社製品開発〜
■業務内容
・製品企画案を元に詳細な開発支援ソフトウェアの要件を定義する
・定義した要件をもとに海外部門と連携し、開発支援ソフトウェアを開発する
・海外部門の開発状況を他部門に提供する
・開発支援ソフトウェアのマニュアルやサンプル等を作成する
・機能比較表やホワイトペーパーなどプロモーションコンテンツを作成する
・サポートからのエスカレーション問題を調査し、原因の特定を行う
・エスカレーション問題の調査結果を海外の開発者と共有し、協力して修正する
・サポートで対応しきれない問題の調査と回答を行う
・製品のメンテナンスを適切なタイミングで行う
・お客様のフィードバックを分析し、製品の品質や機能性に反映する
・イベントやセミナー、顧客との商談等に参加し、製品や技術の説明、解説を行う
■働き方:残業は月10時間以内。リモート勤務・土日お休みのため、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。基本はリモート勤務ですが、年2回程度出社いただくことがあります。
■出張について:(COVID-19が終息した場合)
国内出張:関東、関西、中部地区を中心に、主に日帰り。年5回以下で、ゼロ回の年もあります。
海外出張:職責または役割に応じて年に1回程度、当社の海外拠点への出張あり(中国、アメリカ、ベトナム)
■入社後:入社後半月から1か月程度は取扱い商品や関連技術を学習していただき、その後の約3か月は先輩スタッフの指導をうけながら担当業務に携わっていただきます。3か月指導期間のなかで、研修として1週間ほど仙台本社へ出勤する場合があります。
■キャリアパス:担当業務に関するスキルや専門性を高めながらより高い職位を目指していただきます。一定の職位に達した方は、経験と適性を判断したうえで、チームや部門の管理をお任せすることがあります。
■企業の魅力:同社は業務アプリケーションを開発するプログラマーの負担軽減と、高機能の効果的な実装を支援するソフトウェアビジネスを約30年にわたって行っています。プログラマーを支援するソフトウェアの累計販売ライセンス数は60万を超え、導入企業数も累計で8万社以上と国内シェアはトップクラスです。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境