具体的な業務内容
【大阪市】社長秘書※大学・研究機関・企業研究部門向け真空製造装置の開発・製造・販売メーカー
■業務概要:秘書事務をご担当いただきます。
■業務内容:
社長の出張の同行、会議の議事録作成、社長のスケジュール管理、資料作成等の庶務などをご担当いただきます。
出張は月1〜2回程度、多い月は5回ほどになることもありますが全て同行するわけではございません。
■ご入社後の流れ:
まずは1年間程度、営業事務として見積や図面の確認等、社内の業務の流れを覚えていただきます。その後、秘書としてご活躍いただきます。
営業事務も未経験から入社している方が多いため、段階を踏んでお任せして慣れていただくことが可能です。ご安心ください。
■特徴(TOPICS):
(1)<他社には真似できない試行錯誤の上、築き上げた開発力>
同社は社員数20名といいう少数精鋭で在るが故に、一品一様の完全受注開発型生産体制を取ることを可能にしてきました。その生産体制を通じて、顧客である大学・研究機関の先生や電機メーカーの研究者と共同作業を続け、様々なご要望にお応えしてきました。積み重なった技術力は、現代の最先端技術に利用されております。※真空装置とは…ものづくりにおいて、清潔で加工しやすい環境である真空状態が求められることは大変多いです。その真空を作りだす排気装置や真空下での様々な加工を実現する装置を指します。この装置は、太陽電池や有機ELといった最先端の製品開発を可能としています。
(2)<新規開発における実例〜LED照明の製造効率UPで、安価なLED照明の製造を実現〜>
近年、節電需要により、LED照明が注目を浴びております。しかし、開発当時、LED照明は省エネルギーであるものの、高価であることが課題でした。既存の製造装置では、この改善ができなかったため、同社は、新規で超高真空成膜システムを開発し、製造効率を大幅に高めることに成功しました。この製造装置により、安価なLED照明の製造が可能となり、一般消費者の節電活動を大きく促進させることができました。
(3)<研究機関による安定した受注>
同社のように研究用真空装置の受注開発・設計・製造を行う競合は少なく、また顧客の研究対象によって機能・性能が様々に変わる真空装置を開発・製造する企業は、技術が進歩し続ける限り、必要不可欠です。限られた官公庁や民間の先端技術研究機関からの受注は止むことなく、安定した受注を獲得し続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成