具体的な業務内容
【中央区】IoTプラットフォームエンジニア◆『bitlock』等自社プロダクト◆累計調達300億円超
◆ハード×ソフトであらゆるものを『つなぐ』サービスを展開/スマートロックや顔認証技術を活用して住まいや働く環境をより便利にするプロダクト◆
■業務内容:
・AWSのサービスを使ったIoTデバイス機器のマネージメント、基盤構築、監視運用(AWS IoTをベースにしたIoT基盤の設計や開発/各種AWSサーバーレスサービスを用いたIoT連携機能の設計や開発)
・workhub・homehubのIoTデバイス関連機能の企画・開発や連携機能の設計や開発
・LinuxベースのIoTデバイスの設計や開発
・IoTセキュリティの検証や設計や開発
・顧客導入サポート・運用保守
・新規IoTデバイスのPoC
■期待すること:
・現行IoTプラットフォームの刷新
・アーキテクチャ的に特定ドメインに依存した箇所のリファクタリング
・マルチクラウドおよびオンプレも跨った複数環境下におけるオブザーバビリティ向上
・スマートビルディング設計開発
・IoT関連の新技術のプロトタイピング
■チーム体制:
・チーム人数は3名で、IoTレイヤーの設計や開発、運用までを対応しています(変動はあるが2週間=1スプリントとして開発〜リリースを実施)
・必要に応じて特定プロダクトのフロントエンドの開発も行います
・独自開発の教育コンテンツが存在し、チームジョイン後1-2ヶ月はそのコンテンツによるスキルアップフェーズになります
■当ポジションの魅力:
・物理レイヤーからクラウド、セキュリティなどの上位レイヤーまで一気通貫に経験できます
・ゼロベースのアーキテクチャ設計が可能です
・マルチクラウドおよびハイブリットクラウド環境下でのアーキテクチャ設計経験ができます
・魅力的な新技術があればすぐに試して実戦投入できるスピード感です
■募集背景:
当社が創るスマートロックを始めとした様々なデバイスや連携する機器はネットワークにつながっておらず、その上「必ず動作すること」を保証しなくてはいけません。
このチームおよびポジションでは弊社が創る・Connectする多くの機器を継続的に価値あるものにするため、「必ず動くこと」を保証するために様々な事へ挑戦し、気持ちよく動き、お客様に対して継続的な価値を提供し続けるIoTレイヤーの設計や開発、運用を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成