具体的な業務内容
【静岡・島田市】不織布マスクの製造 ※土日休み・日勤のみ/国内トップ級の生産設備/転勤なし
■企業概要
当社は1968年に不織布の加工に着手し、世界初の超音波溶着加工や独自の縫製機開発により、常に最先端の加工技術をリードしてきました。不織布業界のパイオニアとして、高品質を追求し続ける姿勢が評価され、世界中で利用される不織布製ディスポーザブルマスクの加工メーカーとしての地位を確立しています。
■仕事内容
マスク製造ラインオペレーターとして、立ち作業での原反掛け替え、各所の監視・調整、部品交換などの作業を担当していただきます。また、操業、点検、品質等の記録を記入する業務も含まれます。
※原反とは加工前の紙や生地、フィルムなどの薄くて長い素材をロール状や大きな板状にしたものです
■業務詳細
・原反掛け替え(最大15kgの原反のセット)
・各所の監視、調整
・部品等の交換(若干の保全作業)
・操業、点検、品質等の記録記入
(補足事項)
・作業環境は冷暖房完備で、医療品を扱うため清潔で整頓された環境です。
・休憩室や食堂も完備されており、快適に勤務できます。
■メイン作業の手順
(1)原反をセットして、機械を動かす。
↓
(2)材料交換を行う
↓
(3)使用した原反の作業実績を登録
■組織構成
本社製造部は約90名(男性40名、女性50名)で構成されています。
■教育体制/入社後の流れ
まずは簡単な作業から担当いただき、マスクの検品や小詰めを行います。慣れてきたらオペレーター作業の教育を受け、未経験の方でも数か月後には主要な業務を担当できるようになります。
また、経験の浅い方については、教育担当の補助者がつき、独り立ちするまで、1年前後サポートします。
■魅力ポイント
・高品質なマスクの製造に携わることで、世界中の人々の健康と安全に貢献できます。
・最先端の加工技術を学び、専門知識を身につけることができます。
・冷暖房完備の快適な作業環境で、清潔で整理整頓された職場です。
・休憩室や食堂も完備しており、働きやすい環境が整っています。
・充実した教育体制で、未経験者でも安心して業務を始められ、着実にスキルアップできます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例