具体的な業務内容
【連携推進サポート(リーダー候補)/特定保健指導サービス】システムへのデータ登録・連携◆リモート併用
【特定保険指導サービスを通じて働く人々の健康に寄与◎社会貢献性の高さが魅力/スタンダード上場業界大手アドバンテッジリスクマネジメント100%子会社】
■お任せする業務内容:
特定保健指導サービス(https://fitsplus.co.jp/services/specific_health_guidance)において、人事データや健診周辺データの加工・管理をお任せするポジションです。
自社システムやExcelを使って対応いただきます。
各種運用の見直しや改善(業務自動化・RPA導入等)を積極的に進めていただくことを期待しております。
<サービスについて>
健康保険組合に所属する方々が健康診断を受診後、保険指導対象の方に対して、専門スタッフが面談を実施し、生活習慣見直しに向けて3〜6カ月間伴走するサービスです。
<業務内容>
・個人情報(健康診断結果や連絡先情報など)の加工および弊社独自システムへの登録業務
・請求業務(請求書やエビデンスとなるデータの作成および提出)
・各種運用の構築および見直し
・他チームへの問合せおよび折衝
・チームメンバーの育成・管理(派遣社員含む)
・運用の見直しや改善提案と実行
■ポジションや会社の魅力:
◎社会貢献性の高さ
特定保健指導の実施率を高めることにより、予防医療につながります。個々人の健康維持・増進に寄与することができ、社会全体の医療費負担の増加抑制等といった社会問題に対しても貢献するサービスです。
また、医療専門職とは異なる立場で、人々の健康や医療全体の課題に対して介在できることも魅力の一つです。
◎親会社の顧客基盤
2024年に株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの100%子会社となりました。
同社は企業人事に対してストレスチェックや産業医・保健師サービス、労務DXサービスなどを提供を行ってきたため、対企業に対してのリレーションを広く有しています。
その基盤を活かし、これまでは健康保険組合を介してだったところを、直接企業人事へ働きかけやすく変化しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成