具体的な業務内容
戦略コンサルタント◆製造業中心に経営戦略・業務改革支援/手触り感を持った支援可能
【日経大手企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/継続支援依頼9割以上/フルリモート可】
■採用背景:
上場準備による増員です。現在日系大手〜スタートアップの製造業の業務改善案件だけでなく、経営戦略や事業戦略に関する案件を多くいただいています。当社の9割が製造業出身のメンバーのため、経営戦略に関するコンサルティングを実施できるメンバーが案件に対して少ない状況です。本ポジションでは戦略案件をハンズオンで担当し、案件だけでなく会社全体をリードできる人材を募集します。
■業務内容
製造業を中心とした顧客企業に対する以下コンサル業務をお任せします。
・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援
・経営管理手法、経営スタイル変革支援
・新規事業開発支援
・DXグランドデザイン
・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス
・業務改革支援等
■魅力:
・製造業の課題解決に直接働きかける仕事です。多岐に渡る企業の課題解決を職務とするため、挑戦と成長の機会が絶えません。顧客の経営層との連携も多く、その中で自身の視野を広げることができます。
・地方の製造業の再生プロジェクトや地方都市での起業や投資、山形県の自治体・教育機関と共同の『やまがたAI部』など、地方や中小企業を盛り上げる取り組みを多数実施しており、企業への支援を通じて「日本の製造業や地方を元気にする」役割を肌で感じられます。
・自社でも投資や新規事業開発を手がけ、事業会社としての経営をダイナミックに実践する機会にも恵まれます。これらを通して、ビジネススキルや専門知識だけでなく、事業の経営感覚を身につけられます。
■評価制度:
職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。
■プロジェクトアサインについて:
個人の成長とチームの向上を促進する方針に基づき、希望に沿ったプロジェクトのアサインや新規事業開発の機会を提供します。
・週2回のアサイン会議では、個々の希望や志向を尊重し「Will(メンバーの意思/希望) Can(メンバーが得意なこと) Must(メンバーの役割に応じた任務)」を考慮しながらプロジェクト配属を決定します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例