具体的な業務内容
【瀬戸/転勤なし】事務・サポート(CAD)〜女性活躍中/正社員/メンバーマネジメントの経験を積める
〜客先常駐/大手電器メーカー河村電器産業株式会社のパートナー企業/官公庁案件多数◎/家庭やビルなどの日常的な電気供給のために欠かせない商材/中途入社8割で文系出身入社が大半!/有給取得率100%/マイカー通勤OK/年休116日〜
■仕事内容:
主にプレイングマネージャーとして下記業務を担当いただきます。
〇メイン業務
・図面作成
〇マネジメント業務
・メンバー管理(勤怠など)
・図面作成における納期管理
・受注管理
〇その他
・お客様への窓口
(クレームや指摘への対応ではなく、お客様からの質疑応答などです)
■マネジメント人数:
メンバークラス3、4名ほど
■特徴:
配電盤や制御盤等の製造現場で使用される図面の製作担当を行います。図面担当といっても、図面の仕様変更、修正がメインになります。
◇使用ソフト:
河村電器産業株式会社のオリジナルCAD
〜オリジナルCADについて〜
こちら一般的なCADと異なり、河村電器産業株式会社仕様のCADのため操作方法などを1から学んでいただきます。
週次のスケジュールに基づいて、計画的に操作ができるようになります。
■働き方について:
1人1名にパソコンが貸与され、入力作業を行っていただきます。
非常に静かで穏やかな環境なので、黙々と作業に注力したい方にはぴったりな職場になります。
■育休・産休
取得率は100%になります。
お子様が2名いらっしゃるママさんが、独身時代から2回取得され現在は時短として、フルタイムパート就業されています。
■繁忙期/閑散期について:
・繁忙期:8月〜12月、3月
・閑散期:1月〜2月、4〜7月
官公庁案件や学校関連の案件ですと、夏休み、年末年始、年度末などが忙しくなりやすいです。残業時間は繁忙期で30〜40時間となります。
■分電盤とは
分電盤は、電力を各回路に分配するための設備で、家庭や商業施設、工場などで使用されます。主に電力供給の中心となるメインブレーカーと、各回路に電力を分けるブランチブレーカーが含まれています。過負荷や短絡時に電力供給を遮断し、火災や機器の損傷を防ぐ役割も果たします。安全性と効率的な電力管理が可能となり、電気設備の維持管理に欠かせない重要な装置です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等