具体的な業務内容
【港区】営業企画・販路開拓の戦略立案《自治体支援・SNSを活用した相談室》社会貢献度の高い新サービス
〜販路開拓・サービス拡大のための戦略立案がミッション/従業員1万人超・事業所1.8千以上・業界牽引企業〜
【事業概要】
当社では、自治体からの受託事業としてSNS相談事業を展開しています。
DV相談、育児・子育ての悩み、性暴力などの相談、虐待に関する相談、児童・生徒からの相談などに対し、電話・SNS・面談などの手段で有資格者による専門的な支援を提供しています。
また、円滑な事業推進のためのICTシステムも独自開発・販売提供しており、顧客のDX推進を多角的にサポートしています。
【採用背景】
自治体や民間企業への企画・提案を行いながら、当事業の拡大・収益向上を目指して、仕組み構築やサービスの質向上、システムの改善を行っていただける方を募集します。
特に、自治体・民間企業からの受託案件獲得に向けて当事業の強みを確立し、それを企画書やプレゼンテーションなどに表現すること、また受託案件のリサーチ、案件管理などもお任せしたいと思います。
営業企画、営業支援の経験がある方歓迎です。
【業務詳細】
<入社直後>
■プロダクト全体にかかわるサービスの販路開拓
■販売戦略の策定・プロモーションの企画・推進
■顧客訪問などの営業活動
<将来的にお任せしたい業務>
■システム開発の上流工程(現行仕様の確認、要求事項のとりまとめなど)
【今後の展望・目指す世界】
SNS相談事業で得たBPOサービスのノウハウおよび自社プロダクト(ICTシステム)を活用し、民間企業へのサービス拡大を目指していきます。
有資格者による、SNSを利用した相談事業を自治体、民間企業にアピールし、日本で一番相談事業を展開する企業へと成長していきたいと考えています。 相談事業で使用する専用システムを社内開発し、弊社既存顧客(学童・保育園運営の業務支援システムを利用している先生方・保護者など)からの相談も受け付けていく予定です。
【組織構成】
相談センター内に常駐する形となります。当業務は、既存社員1名と計2名体制です。その他相談センターは約15名ほどが勤務しています。
部署の雰囲気はフラットな関係で、日々コミュニケーションもあり話しやすい雰囲気です。
【働き方】
顧客訪問により全国出張があります。交通費宿泊費などは負担いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成