具体的な業務内容
【豊田市/転勤無】営業職◆週休2日制/トヨタ自動車との60年以上の取引実績◎
〜自動車業界や半導体業界のユーザーへロボットやAGV・AMRを活用したダイナミックな提案を/マイカー通勤可〜
■募集背景:
長年、自動車業界において専用機やロボットシステム、あんどん・生産指示・トレサビリティといった生産管理システムの提案を通し貢献してまいりました。
ここ数年の新たな取り組みである半導体業界向けの自動化システムや、大手産業機械メーカー様とのアライアンスによるビジネスチャネルの多様化に対応し、社会のより多くのニーズや変化に応えていくためのチームメンバーを募集します。
■職務内容:
◇お客様の「仕様書」や「要件定義書」をもとに最適なチーム編成を行い技術情報を共有します。
◇社内で作成される「見積構想図・システム構成図」や「実行予算書」をもとに見積作成とお客様との価格・納期折衝し受注を目指します。
◇新規ビジネス開発:Sierとして「お客様と一緒に考える」ソリューション営業を推進いただきます。
◇引き渡しには、現地施工や現地調整が伴いますので事前調査やリスクアセスメント、協力会社への発注処理、立会・検収処理等を遂行いただきます。
■組織構成:
営業部の技術サービスチームに所属いただきます。
営業部にはプロダクトセールス領域と技術サービス領域があります。
■中途入社実績:
近年の採用実績はなし
定年退職等による自然減への対応と技術サービス領域への強いニーズに対応するための募集となります。
■愛知を代表する大手自動車メーカーと直接取引有
★開発例:レーザー戻り光強度判定装置
【開発経緯】
企業様様より「AE波を使ってドライブピニオンシャフトの歪取り時の割れを見つけられないか」と話を受ける。
当時の検査は目視での感応検査が主流で、磁気探傷機を使っても異常を見つけられない場合もあった。
【課題と解決方法】
企業様と当社で、汎用化、低コスト、高効率化に向けた共同開発を実施。ノイズによる障害やデータを取るタイミングに苦労したが、磁気探傷で探せない微小割れも検知可能となり歪取機に直接取り付けることで、専用検査設備不要のAEクラックディテクタが完成した。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成