具体的な業務内容
【東京】『コピック』の品質管理リーダー候補 ※残業平均月10時間/年間休日122日
【デザイナー向けマーカーペンの品質管理/リーダー補佐からお任せ/ワークライフバランスを整えたい方へ/国内外での人気加速中】
■業務概要:
株式会社トゥーマーカープロダクツに出向となり、お客様に満足いただける品質を維持するため、製造工程全体における情報収集、検査、分析、調整、改善を行う役割を担っています。
■業務詳細:
・リーダー業務(チームメンバーの管理・育成、意見の取りまとめ・検討・報告など)
・部品受入検査
コピックのパーツであるプラスチック容器や中綿、ペン先等の受入検査
内外観目視検査、画像寸法測定機やノギス、ピンゲージなどを用いた寸法測定、気密検査、プラスチックの色味検査
・完成品受入検査:コピック完成品の抜取検査
外観検査、筆記によるインク色検査、気密検査
・工場や分析部門との折衝(関東圏内の協力会社訪問、メール、電話でのやり取りなど)
・品質検査方法や改善策の提案
・社内の他部署との連携
■当求人のポイント:
・ブランドとして35年の実績があり、国内外で高い人気の『コピック』の品質を守る重要なミッションをもつポジションです
・自分が携わっている商材を日常で目にすることができます
■入社後のイメージ:
ご経験に合わせて業務に慣れていただきますが、直近お任せするのは製品データのとりまとめ・検査業務になる予定です。
ゆくゆくは外部の協力会社との折衝や協力会社からの情報を社内へFBする役割を担っていただきます。
また、リーダーとしてマネージャーの補佐を行っていただきます。
■出向について:
企業名:株式会社トゥーマーカープロダクツ
事業内容:描画用マーカーの製造、販売
勤務地:東京都江戸川区臨海町3-6-3
■コピックとは:
「全ての人をクリエイティブに」をコンセプトにしたTooグループの画材ブランドで、2027年には40周年を迎えます。カラーマーカーを中心に展開しており、主力のアルコールマーカーは358色ものラインナップを持っています。品質の良さとインク補充により繰り返し使えるサステナビリティが高く評価されています。用途や年齢、国籍を問わず世界中の多くの方に愛用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例