具体的な業務内容
【六本木】アカウントプランナー◆代表直下/クライアントの事業開発・グロースを一貫して担当
■□代表直下の新設ポジション◆プロジェクト最上流から担当◆年休120日□■
■業務概要:
社長の右腕として、あらゆる手法を用いてクライアントの事業開発やマーケティング高度化を支援し、成果創出をリードしていただくポジションです。
プロジェクト最上流における企画統括から施策実行支援まで、一つのプロジェクトを一気通貫でご担当いただきます。実務においては、クライアントのビジョンや事業戦略を深く理解し、提案や施策に落とし込んでいただくことが必要です。
また、 プロジェクト推進にあたっては、クライアントと良好な関係を築きながら、社内外のプロフェッショナルチームを統括し企画を実現することが求められます。業務範囲にはデータの活用も含まれるため、数値データを起点に正しく現状を認識し、課題を定義し、施策の方向性を決定し、クライアントの事業拡大に貢献していただきます。
■業務詳細:
◇プロジェクト管理
Lアカウントリード/プロジェクト推進メンバー統括/社内外のスケジュール調整/各事業の予実管理
◇調査・分析・マーケティング・コンサルティング
L顧客、市場、競合の調査と分析/マーケティング施策の立案/中長期的な収支計画の策定
◇ソリューション営業・提案
L社外向け資料の作成/経営層に向けた提案/実行施策の結果検証
◇ブランディング・プロデュース支援
L事業やブランドのプロデュース/宣伝素材の制作プロデュース/宣伝イベントの企画プロデュース
※上記以外にも、プロジェクトテーマに応じてさまざまな業務をお願いする可能性あり
■提案の領域:
事業の成長戦略の提案から実装までマーケティング全般に関わるソリューションを提供します。
・デジタルやオフライン領域における事業計画の策定、KPI・KGI設定
・Webサイト制作
・Web広告運用
・ECサイト構築・運用支援
・ブランディング戦略、コンテンツ企画、PR 、SNSマーケティング など
■魅力:
社長直轄のため、意思決定スピードが速く、担当案件の事業規模も大きいことが特徴です。プロジェクトの上流から携わりつつ、企画プロデュースを通して施策実行フェーズにも関わるため、高度かつ実践的なコンサルティング経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成