具体的な業務内容
【錦糸町】ミッション & システムズエンジニア◆地球規模の課題解決を目指す宇宙ベンチャー
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地峡規模なミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】
■業務内容:
要求定義を含む、宇宙機のミッションおよびシステム設計を実施する。
ミッション要求からCONOPS (Concept of Operation) を導出し、定義する。
衛星システムの設計、モデリング、諸解析等の実施と最新状態を維持する。
質量、電力、データ、燃料などのシステムバジェット管理とトレードオフを行う。
ミッション&システムの検証試験及び妥当性確認試験の計画策定と最新化、及び検証状況の追跡管理を行う。
ミッション&システムマネジャー、サブシステムマネジャーおよびプロジェクトマネジャーと密接に協力する。
協力業者や下請け業者の選定や管理につき調達部門を支援する。
衛星システムの組立、機能試験、環境試験等を含むAIV(組立・インテグレーション・検証)の計画と実施にミッション&システムの立場で参加する。
■当社の魅力:
・スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。
・スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成