• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ラティス・テクノロジー株式会社の求人情報(【在宅週3】社内SE・情シス◆リーダー候補/フレックス/製造×自動車業界DXの事業会社で働く◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    ラティス・テクノロジー株式会社

    【在宅週3】社内SE・情シス◆リーダー候補/フレックス/製造×自動車業界DXの事業会社で働く◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【在宅週3】社内SE・情シス◆リーダー候補/フレックス/製造×自動車業界DXの事業会社で働く◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/16
    • 掲載終了予定日:2025/08/24
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【在宅週3】社内SE・情シス◆リーダー候補/フレックス/製造×自動車業界DXの事業会社で働く◎

    □■日本を代表する大手自動車メーカー等と取引/技術大賞受賞◎転勤無し/リモートワーク週3可/風通しよく働きやすい■□

    ■主な業務内容
    《情報システム領域》
    ・ヘルプデスクマネジメント
    ・サーバー、ネットワーク管理
    ・プロジェクトマネジメント
    《情報セキュリティ領域》
    ・ISMS運用推進
    ※今あるシステムを業務フローを考えながら整理し、企画力を使ってより良いものにリプレイスするPJに主体で入ることができます。
    ※今後は社内インフラだけではなく、サービス側のシステム企画・AWS等クラウド・Devops等にも広げていく計画です。

    ■組織構成
    GL 40代男性
    50代男性
    30代男性
    外部パートナー3名
    問合せ対応、各種キッティングといったヘルプデスク対応のマネジメント、ソフトウェアの安全性を担保するためのセキュリティレベルの向上、長年個別最適で導入・増設されてきた各種システムやアカウント管理などを整理し、全社最適化を推進することが社内情報システムグループのミッションです。

    ■入社後について
    まずは当社内で使用している各種システム類への理解を深めて頂き、社内SEの立場で各種リプレイスのプロジェクトに関わって頂きます。社員と会話することも多いポジションです。当社内におけるシステム管理等の改善提案、委託業者のハンドリング等を想定しております。
    こういったPJの推進をお任せしつつ、OJTで1年程フォローいたしますのでご安心ください。
    3年後には、社内における調整や外部折衝などPMとしてご活躍頂きたいと考えています。

    《企業概要》
    ・当社は「3Dで世界を変える」ことを目指し、超軽量3Dフォーマット技術「XVL」の関連ソフトウェアの開発・販売、3Dデータ活用リューションサービスの提供やコンサルティングなどを行っています。
    2002年には都内の中小企業やベンチャー企業の優れた技術を表彰する「東京都ベンチャー技術大賞」にて当社の「XVL」が優秀賞を受賞しました。

    ・技術ITベンチャーからスタートしたこともあり、社員一人一人が自ら考えて責任感高く取り組むことが求められます。
    社員が社長や役員に対して改善提案やコメントをすることも多く、認められる文化があります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      必須要件 以下いずれか
      ・情報システム部門のご経験5年以上または、それに準ずるご経験
      ・ActiveDirectory運用経験(ユーザ管理、グループ管理、GPO管理等)
      ・社内外システムのリプレイスを主導またはサブとしてご自身も企画に携わったご経験

      歓迎要件
      ・当社の製造業メーカーに対し「3Dで世界を変える」というミッションへの共感
      ・内部監査員補、情報セキュリティマネジメント試験
      ・Azure(EntraID)運用
      ・CCNA
      ・MCP
      ・ITIL

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4F
      勤務地最寄駅:営団有楽町線/都営新宿線/市谷駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      転勤はございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分(12:30〜13:30)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      残業時間は月20時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):244,475円〜433,100円
      固定残業手当/月:76,400円〜135,400円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      320,875円〜568,500円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は目安の金額であり、経験・能力等を考慮して決定します。
      ・固定残業代については規定時間以下でも全額支給します。また超過分も全額支給します。
      ・賞与は年2回、約2ヶ月分を支給(成果に応じて変動)、業績に応じて業績賞与支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・年間休日120日以上
      ・年末年始休暇
      ・夏季休暇(5日間)
      ・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:各種社会保険完備(企業負担50%)
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後、1〜2週間の研修及び、その後OJTにてフォローアップあり
      ■海外研修・教育研修制度

      <その他補足>
      ■交通費支給あり
      ■テレワーク・在宅OK
      ■服装自由
      ■退職金制度あり
      ■雇用保険
      ■厚生年金
      ■健康保険
      ■労災保険
      ■オンライン選考OK
      ■在宅勤務手当あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間も条件は変わりません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ラティス・テクノロジー株式会社
      設立 1997年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      超軽量3Dフォーマット技術「XVL」の関連ソフトウェアの開発・販売、3Dデータ活用リューションサービスの提供やコンサルティングなど
      資本金 700百万円
      売上高 【売上高】1,820百万円 【経常利益】227百万円
      従業員数 97名
      本社所在地 〒1620821
      東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル4F
      URL https://www.lattice.co.jp/
    • 応募方法