具体的な業務内容
【栃木塩谷郡】品質管理※コンクリート製品◇年休127日/夜勤無/土日祝休み◆創業50年以上の老舗企業
【フォークリフト運転技能講習修了者歓迎◎年休127日/夜勤無/土日祝休みで働き方改善叶う! 品質管理推進責任者の経験を活かす◎コンクリート製品の品質管理】
<求人のポイント>
◎働き方充実
年間休日127日、残業時間ほぼ無しなので、自分の時間を作りやすい環境です。
◎成長できる環境!
ベテラン社員の方も多く、全員で一丸となり業務を進めているため、沢山の吸収がある環境です。
■職務概要:
栃木県を拠点に、U型側溝、歩車道境界ブロック、L型擁壁、U型水路、パーキングブロック、管渠側溝など、幅広いコンクリート製品の製造を手掛けている当社にて、品質管理をご担当いただきます。
■具体的な仕事内容:
・工場における各職場間の報告、連絡、打ち合わせの実施:円滑な製造ができるよう指導及びサポートを行ないます。
・出荷に関する準備:製造した製品のチェックを行ない、お客様にお届けできる製品かの確認を行ないます。
・現場での製造の補佐 等
【補足】
・品質確認・管理:コンクリート硬化後は試験を実施し、品質を確認します。また、製造工程全体を確認し、基準に適合するように管理します。
・品質データの記録:試験結果や製造過程のデータを記録し、品質管理の履歴を残します。
・工場内の衛生管理:作業環境の整備と清掃を行い、製品の品質に影響が出ないようにします。
■配属部署:
本社での勤務となります。現在、技術者は40代と50代の2名が活躍しています
・入社後は、業務を遂行するにあたり「床上操作式クレーン運転技能講習修了証」を取得していただきます。
■会社・求人の魅力:
・コンクリート製品は建築物やインフラの基本となるため、その品質が安全に直結します。社会の基盤を支える製品の品質を守ることで、大きな責任と達成感を感じることができます。
・日々の業務を通じて、材料の特性や試験方法、製造プロセスに関する専門知識が深まり、技術者としてのスキルアップに繋がります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例