具体的な業務内容
ゲーミングデバイスのインダストリアルデザイナー/プロダクトデザイナー
■採用背景:
・組織拡大に伴う増員での募集です
■概要:
・ゲーミングデバイスのデザイン企画/開発を担当し、コンセプト立案から量産化までを一貫して行います。
■担当業務:
・ゲーミングデバイスのデザイン企画/開発
・コンセプトアート/モデル作成
・海外工場/パートナーとの調整
・ユーザーリサーチ/トレンド調査
・社内チームとの協働
■業務内容詳細:
・当社のインダストリアルデザイナーとして、ゲームコントローラー、マウス、キーボードなどの外装デザインやエルゴノミクス設計を担当していただきます。クレイモデルや3Dツール、3Dプリンターを用いて、コンセプト立案から量産化までを一貫して行います。また、スケッチや3DCADを用いてユーザーが操作しやすく、魅力的なフォルムを設計し、素材選定やパーツ構造の検討も行います。さらに、海外ODMやサプライヤーとのデザイン面の仕様調整や試作/量産工程の進行管理を担当し、国内外のゲーム市場動向やユーザーフィードバックをリサーチして、新しいアイデアを積極的に提案していただきます。
■キャリアパス:
・入社後インダストリアルデザイナーとしてプロジェクトに参加→リードデザイナーとしてチームを牽引→将来的にはプロジェクトマネージャーやデザインディレクターとして活躍
■組織構成に関して
社員数:30名ほどの組織となっています。
平均年齢も20代と比較的若手の方が多い組織です。
■評価体制:
スキルや定性評価を元に判断します。年に2回の昇給機会がございます。
■労働環境:
家から事務所までの規定範囲であれば家賃補助を支給いたします。
服装や髪色、ネイルも自由な職場環境で、リフレッシュスペースでのアイデア交換や情報共有も活発に行われています。
■仕事の魅力:
・当社は自社でゲーミングデバイスの企画から販売までを行っており、デザインの全プロセスを経験できます。自由度の高い新興企業で、自分のアイデアを形にするチャンスが多くあります。また、世界をターゲットにしたデザイン開発が行えるため、グローバルに活躍できる可能性があります。ゲームとデザインへの情熱を存分に発揮し、「AIM1」や「Void Gaming」などの多彩なブランドで活躍することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等