具体的な業務内容
【埼玉・本庄市】土木施工管理◆未経験者歓迎◆年休122日/月平均残業10時間程度
【社員定着率◎・福利厚生も充実/明治15年創業の歴史ある企業】
■埼玉県本庄市を拠点に、土木工事業を展開している当社。工事案件受注増加に伴い、新たに施工管理者を募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:本庄市とその周辺のエリアでの土木工事の施工管理をご担当いただきます。当社が元請けとなる公共工事の施工管理業務です。
・施工管理計画作成
・原価管理
・職人手配、職人対応
・工程管理、安全管理、品質管理
・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応
・各種工事関連書類の作成、報告書作成
*エリア:本庄市内とその近辺の土木工事案件となります。本社から30分圏内の範囲の案件をご担当いただきます。出張対応は、ありません。
*工期:約半年〜8か月です。
*夜間工事の頻度は、あっても年に1回程度です。
*本社に書類対応等の事務業務を行う担当者が1名おり、業務面でサポートを受けられます。
■組織構成:施工管理担当者は、10名の社員が在籍しています(30代1名、40代4名、50代2名、60代3名で構成)。
■魅力ポイント:
【福利厚生も充実】:業務で着用するスーツ代も支給。作業服、作業靴は、毎年、新調して、支給。資格手当もある他、資格取得のための受講費も会社から支給。ご両親の介護やお子さんの保育園の送迎等、社員の各家庭の状況に合わせて、出退勤の調整も可能にする等、社員だけではなく、社員の家族にも配慮して、働く環境を整えています。
【働く環境◎/社員定着率も高い】:月平均残業時間は、10時間。DX化を推進する他、契約書対応等の事務業務を担当する専任担当者を設ける等、業務の仕組み・体制も整え、残業時間の削減に成功しています。「良い休みが良い仕事を生む」と考え、社員が心身ともに健康に暮らして、仕事に取り組めるよう、注力をしています。勤続30〜40年が平均年数で社員定着率も高い状態を作れています。埼玉県の「多様な働き方実践企業」のプラチナ認定企業を取得しています。
【DX化推進】:埼玉県では、DX化が進んでおり、公共工事案件の報告書、書類対応は、全てネット上で対応できるようになっています。その点も生産性が高まっているポイントになっています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成