具体的な業務内容
【水道橋】自治体向けスマホアプリの企画提案◆イオンG/ICTで地域活性化に貢献/上流工程〜
★100件以上の自治体で多数ユーザーを抱えるアプリの上流工程から携われる!
★月平均残業20時間程度・フレックス制で働きやすい環境
★安定のイオングループで福利厚生も充実
■仕事内容
自社で開発している自治体向けアプリのプロジェクトサポート業務をお任せします。当社は地域共通ポイントなどを活用できるアプリを自治体ごとに開発しております。新しい機能の企画や提案をし、より使いやすいアプリとなるように自治体と伴走しながら進めていただくポジションです。
例:県内500店舗での買い物/地域共通商品券を付ける/万歩計機能とポイント機能を紐づけて健康促進する/自治体ごとのゴミ出しルールの確認ができる 等
【具体的には】
(1)自社サービス開発(主にアプリ)のプロジェクトマネジメントサポート
・要件定義、設計、各種テストの取りまとめ
・プロジェクトの進行管理
・エンジニア等、社内外のパートナーとコミュニケーション
・提案資料、業務マニュアル等ドキュメント作成
(2)サービス企画
・リリース後のデータ分析・改善提案
・市場調査、分析、報告
・新規サービスの企画、提案
・マーケティング戦略企画
※アプリ開発自体はエンジニアの方が行うため、未経験でも活躍できる環境です。
※現状は(1)が業務の9割程度を占めていますが、メンバーを増員し、(2)の企画の割合を増やしていくことを目指しています。
※取引先:全国の地方自治体(部門全体で100自治体以上)など
■仕事のやりがい
全国各地の自治体から受託した「地域振興商品券事業」や「地域ポイント事業」、「ヘルスケア事業」を中心に円滑に運営することが主なミッションです。
■就業環境
年間休日125日・月平均残業は20時間程度であり、フレックスタイム制を導入しているため、働きやすい環境です。先輩社員に常に相談できる環境のため、未経験の方も安心して就業していただけます。
■当社のビジネス
日本全国で人口減少・少子高齢化が進み、多くの地方自治体が頭を抱えています。その解決策として、当社は、独自のICT技術を活用。スマホアプリで自治体・事業者・ユーザーをつなぐコミュニケーションプラットホームを開発しました。ためたポイントを、県内で利用することにより、ヒト・コト・マネーが流通し、地域活性を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成