• 株式会社リーディングマーク

    【週3リモート可】フルスタックエンジニア◆業界注目HRTechカンパニー◆年休128日【dodaエージェントサービス 求人】

    【週3リモート可】フルスタックエンジニア◆業界注目HRTechカンパニー◆年休128日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/06/17
    • 掲載終了予定日:2025/09/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【週3リモート可】フルスタックエンジニア◆業界注目HRTechカンパニー◆年休128日

    【「人の性格データ×AI」で人事課題を解決するHRtechカンパニー/プロダクトの独自性が評価されリリース2年で2000社導入。既に累計5000社導入済/資金調達累計30億円突破で業界注目中/社員数は3年で4倍/組織拡大フェーズにより昇格チャンス多数】

    ■業務概要:
    エンドツーエンドで開発に関わり、技術選定から組織貢献まで幅広く活躍できます。技術とプロダクトの両輪で価値を生み出し、将来のリードエンジニア候補として成長したい方を歓迎します。

    ■業務内容:
    ◎プロダクト開発全般
    HRプラットフォーム「ミキワメ」シリーズ各プロダクトの機能開発・改善を企画段階からリリースまで一貫して担当します。バックエンドからフロントエンドまでフルスタックに携わります。
    ◎アーキテクチャ設計・改善
    Hasura(GraphQL)を活用したAPI開発や、現行モノリシックシステムのモジュラモノリス化・マイクロサービス移行の設計にも関与できます。
    将来的なスケーラビリティを見据えたリファクタリングにも挑戦できます。
    ◎ユーザー価値向上
    ユーザーフィードバックやデータに基づき、UI/UX改善、新機能の提案・実装を行います。プロダクトを圧倒的に使いやすくするための継続的な改善・運用も担います。

    ■技術スタック:
    Ruby, JavaScript, TypeScript, Python, R
    フレームワーク/ライブラリ:Ruby on Rails, Django, hono, React, Remix, Hasura
    データべース:PostgreSQL(Amazon RDS)
    インフラ:AWS, Vercel
    モニタリング:New Relic
    リポジトリ管理:GitHub
    AIツール:Github Copilot
    CI/CD:CircleCI, GithubActions
    プロジェクト管理:Notion
    ドキュメント管理:Notion
    コミュニケーションツール:Slack

    ■学習支援:
    業務時間中のカンファレンス・勉強会参加を奨励しており、継続的な学習・成長機会を提供しています。社内勉強会やハッカソンも定期開催し、最新技術や知見を共有する文化です。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Webアプリケーションの開発実務経験2年以上
      ・RDBMSを用いた開発経験、およびREST/GraphQL APIの基礎知識
      ・アジャイル開発(スクラムやカンバン)でのチーム開発経験

      ■歓迎条件:
      ・大規模リファクタリングやモノリスからマイクロサービスへの移行プロジェクト参画経験
      ・パフォーマンスチューニングやDevOps(AWSを用いたインフラ運用、CI/CD整備)の知識・経験
      ・テックリードとしてチームを技術面で牽引した経験

      <語学補足>
      ※日本語非ネイティブの場合はN1レベル必須

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F
      勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      サービス開発部(エンジニア職・デザイナー職)は週3回までリモート可能、出社曜日はチーム毎に固定としています。(家庭の事情、健康状態に応じてフルリモート勤務可能)

      <転勤>
      当面なし
      現時点では転勤可能性はございません


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      上記時間を基本とし、社内規程に則り変更可能とする。
      休憩は1hを目安に業務に支障がない範囲で自由。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,699,420円〜7,398,840円
      固定残業手当/月:108,382円〜216,763円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      416,667円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。
      ■昇給:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数128日

      年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日:試用期間満了後翌日に付与)、慶弔休暇、産休・育休、子の看護休暇、ウェルビーイング休暇(年間1日有給とは別に付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(公共交通機関)※上限30,000円/月
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・入社後はOJTにて業務にあたっていただきます
      ・1on1制度あり:チーム内・事業部内で活発にコミュニケーションをとっています
      ・優秀者の表彰等を行う月例会あり

      <その他補足>
      ■私服通勤
      ■各種社会保険完備
      ■ストックオプション制度 ※毎期の付与の発表タイミングで在籍している方が対象
      ■月例会におけるAward制度
      ■ピアボーナス制度
      ■部活動制度(1回開催につき、1人あたり2000円の補助あり)
      ■シャッフルランチ(補助あり)
      ■オフィスランチ支援制度(補助あり)
      ■ウォーターサーバー・オフィスグリコ常設
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社リーディングマーク
      設立 2008年1月
      事業内容
      「働く人の幸福」実現を目指し、「世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与える」というミッションのもと、HR領域で急成長を遂げています。

      「ミキワメ」ブランドでは、独自の性格データと組織心理研究所の専門知見を融合させた多様なプロダクトを展開。「ミキワメ就活」では優秀な学生と企業をマッチングし、「ミキワメ適性検査」では5000社・150万人の圧倒的な導入実績を持ち、企業の社風と候補者の相性を科学的に分析して採用ミスマッチを防止。「ミキワメウェルビーイングサーベイ」では社員の心の幸福度を2分間のサーベイで可視化し、個人の性格特性に基づいたAI改善アドバイスを提供することで、生き生きと働ける環境づくりをサポートします。

      また、社内には京大出身の臨床心理士チームを擁し、社員数・売上ともに5年で約4倍という急成長を遂げています。累計30億円の資金調達を実現し、「ミスマッチ減少」「離職防止」「定着支援」とその先にある「組織の生産性向上」を実現する新規プロダクト開発を加速。HRテクノロジーの力で働く人と企業の双方に価値を提供し、「AI時代のNo.1 HRTechカンパニー」を目指しています。

      【プロダクト】
      ミキワメ適性検査:自社で活躍できる人材をひと目で見極め、採用のミスマッチや休職・離職を防ぐ適性検査クラウド
      ミキワメウェルビーイングサーベイ:フォローが必要な従業員のエンゲージメントを可視化!手遅れになる前に離職・休職を防ぎます。
      ミキワメ就活:大手・Top企業の募集が揃う上位校生向け就活サイト
      NEXVEL:旧帝早慶を中心とした国内トップクラスの優秀な学生に特化した選抜型就活コミュニティ

      【取引先一覧(一部)】
      ★大企業、外資系企業、スタートアップ約2,000社とのお取引があります。
      ■お取引先:
      三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、日本政策投資銀行、大和証券グループ本社、日産自動車、東レ、富士フイルム、P&Gジャパン、野村総合研究所、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東京ガス、楽天グループ、日本経済新聞社、経済産業省等
      資本金 3,100百万円
      従業員数 165名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F
      URL http://www.leadingmark.jp/
    • 応募方法