具体的な業務内容
【多摩/在宅可】プロジェクトリーダー(オープン系システム)◆東京海上G/実働7H/平均残業21H
●ポテンシャルOK/これからリーダーとして活躍したい意欲のある方を募集
●大手損保グループのIT戦略を担う!業界経験は不問です!
●内販100%/実働7時間&残業月平均21時間と就業環境◎
■職務概要
東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。
■具体的な仕事内容:
当社内のシステム間のデータ連携を担うシステムの担当者(主にリーダーという役割)で業務を遂行いただきます。システムの開発・改修のプロジェクトのリーダーとして若手の社員や SI ベンダーのメンバーを率いて、プロジェクトを管理・推進していただきます。
■組織構成とお任せしたい役割
システムイノベーション推進部全体で5チームに分かれており、各チーム7〜8名のメンバー構成となっています。そちらいずれかのチームの課長補佐としてプロジェクトリーダーを務めていただきます。
部全体で現在約100件ほどのシステム改善プロジェクトを遂行しており、そのプロジェクトをマネジメントおよびドライブ(推進)していただきます。
■働き方
◎全社平均残業:21時間
◎在宅勤務:個人の希望に合わせて可能(頻度の制限なし)
◎特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%
◎リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇
◎記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇
■当社について:
東京海上グループのIT戦略の中核を担う企業として、東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険など、東京海上グループが保有する各種保険システムの企画から提案・設計・開発・保守・運用までを一手に担っています。当社は、お客様のビジネスにさらに一歩踏み込んで高い価値を創造するITプロフェッショナルを目指しています。つまり、東京海上グループの目指すビジネスモデルに対し、IT戦略の専門家として上流からプロジェクトに参画し、お客様の要望を正確に理解した上でコストや納期の問題も合わせて最適な方法を提案し、お客様の真のニーズをプロの知識や技術で実現していくのが、当社のワークスタイルです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境