具体的な業務内容
【東京】品質保証(民間航空機用エンジン部品)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】
■業務内容:
海外エンジンメーカー(GE/ロールスロイス/プラット&ホイットニー)いずれかの機種のお客様に対する品質保証部門のメンバーとして、下記のような業務に携わります。
◎顧客から受けた品質保証要求の社内プロセスへの落とし込み、社内生産部門やサプライヤーへ展開
◎設計・製造工法・工程のレビューや品質保証計画の策定
◎品質課題や不適合事象に対する社内生産部門やサプライヤー、顧客(海外エンジンメーカー)との検討・折衝
◎サプライヤーに対する品質保証上のリスクを洗い出す監査、およびリスクへの支援等の品質保証活動
◎顧客(海外エンジンメーカー)の監査・各種審査等対応
※担当する海外エンジンメーカーの担当者とのコミュニケーションが多く発生します。メール(毎日)/電話・リモート会議(週3〜4回)
■求人概要:
IHIは様々な民間航空機用エンジンの国際共同開発事業に主要パートナーとして参画し、エンジンモジュールや部品の開発・供給を行っています。航空エンジンは、約30万点にもおよぶ部品で複雑に構成されながら、20年以上の長期にわたるライフサイクルにわたって航空機の安全で快適な運航を担保するため、高い品質が求められます。民間航空機用エンジン部品の品質保証担当として、海外エンジンメーカー(OEM)と工場生産部門の橋渡しとなり、日本や世界の空の安全を守る重要な業務に携わります。
■魅力:
・製造から出荷後まであらゆる品質プロセスに関わることができ、自身の担当製品を搭載したエンジンが、日本や世界の空を飛ぶ実感を得ることができます。自身の担当したエンジンが搭載された航空機に乗る機会もあり、自身の業務が人々の生活に貢献しているやりがいを感じることができます。
・IHIは民間航空エンジンに関する品質要求(AS13100)をまとめた組織AESQ(Aerospace Engine Supplier Quality)の日本国内では唯一の意思決定に参加できるメンバーです。高い品質要求を各機種に落とし込み、品質を作りこむ専門性を身に着けることができます。
・国際共同開発企業(OEM)の品質部門との定期調整会(Web会議)や海外出張を通じて、グローバルな業務に携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等