具体的な業務内容
【神戸/医療機器の電子回路設計・評価業務】技術力UP→収入UPへ/平均年収638万円/無借金経営
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】
【製品】医療機器(物理療法機器・リハビリ機器・入浴機器)
【関係先/顧客】医療機関(病院、クリニック、介護施設など)
【担当工程】
医療機器メーカにて製品の電子回路設計業務をご担当頂きます。設計経験が浅い方やブランクがある方でも挑戦可能な環境です!
【業務概要】
1.製品の仕様と要件の確定(要件定義)
2.基本設計(システムアーキテクチャ設計、回路設計)
3.回路図作成
4.試作品作成、評価(評価結果をもとに改良・改善)
5.規制試験・認証取得
6.量産準備と生産移管
【業務詳細】
社内企画部門からの要請を基に製品の仕様と要件を確定させ、製品設計を進めていきます。リニューアルに伴う設計であれば、既存の設計資産をもとに設計を進めていきますが、完全な新規設計となる場合もあります。IoT化が著しい医療機器であるため、新しい技術を取り入れた設計を行う場合もございます。医療機器ですので、市場投入のためには認証取得が必須であり、認証を取得するための技術文書を作成していただく場合もございます。他、量産されてからも、不具合や部品のEOLがあった際の設計変更にもご対応頂きます。
【魅力ポイント】
1.設計経験の少ない方でも挑戦可能です。周囲にメイテックのベテランエンジニアがおり、フォロー体制もバッチリです。
2.設計開発の全工程に携わることができる:開発の上流から下流まで全ての工程を経験し、幅広いスキルを身に付けることができます。
■勤務地補足:
・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。
・持ち家率は30代「50%超」
・入社後、U/Iターンも可能です
・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等