具体的な業務内容
【フレックス/リモート可】Embedded SREリーダー◆16,000団体導入の保育DXサービス
■役割:
社内横断のSREsとして、プロダクトを横断してのSRE活動を実施していただきます。
各プロダクトに所属する開発メンバーやSREsのtoil、非効率な開発フローを改善していきましょう。
■具体的な業務内容:
・サービスの信頼性や体験向上のためのリアーキテクチャやパフォーマンス改善の実施
・各チームのEmbedded SREsと連携しながら、サービスへのSLI/SLOの導入と運用
・各チームのEmbedded SREsと連携しながら、オブザーバビリティの仕組みを導入・運用
・各チームのEmbedded SREsと連携しながら、プロダクトチームへのSREのインストールの推進
■当ポジションの魅力:
・写真共有サービスという、ユーザーの大切な思い出を扱うプロダクトの信頼性向上に貢献できます。
・事業横断組織として、複数のプロダクトに関わり、幅広い技術課題に挑戦できます。
・最新のクラウド技術やDevOps/SRE手法を実践的に学び、成長できる環境があります。
・技術的な改善提案が直接サービス品質向上につながる環境です。
■開発手法:
基本的にはアジャイル開発の手法を用いて行いますが、規模の大きいプロジェクトなどはウォーターフォールでプロジェクトを管理していくなど、開発目標に沿って最適な形で開発手法を選択します。
■開発体制:
PdM・EMを中心とし事業側〜開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。
事業部制の組織のため開発チームも事業部の中に所属し、手戻りのないスピーディーな開発を実行します。各サービスごとにEM、テックリード、エンジニアメンバー、デザイナーで構成される7〜8名のチームとなります。
事業、サービス横断の機能別組織としてSRE、QA、情シス、CTO室(プラットフォーム・データ分析・AI開発)のチームがあります。
■求める人物像:
・必要に応じて、積極的に自分の職域を飛び出してプロダクトに貢献できる方
・社内外への技術発信にモチベーションのある方
・エンジニア組織を越えて、様々なステークホルダーとコミュニケーションが取れる方
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境