• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社soucoの求人情報(【東京】プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)/フルリモート/プロダクトブランディング〜販促【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社souco

    【東京】プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)/フルリモート/プロダクトブランディング〜販促【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)/フルリモート/プロダクトブランディング〜販促【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/07/01
    • 掲載終了予定日:2025/09/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)/フルリモート/プロダクトブランディング〜販促

    〜倉庫のパートナ企業と新しいサービスを創出/日本最大級の倉庫シェアリングプラットフォームを展開するスタートアップ企業/フルフレックス/土日祝休み/基本フルリモート・地方住まいOK〜

    ■ポジション概要:
    プロダクトマーケティングの担当者として、プロダクトの価値を社内外に広めるために必要な業務を幅広くお任せ致します。
    物流・倉庫業界に向き合い、プロダクトをご利用いただくユーザーの特性を理解し、プロダクトマネージャー、エンジニア、セールスメンバーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの未来に貢献する非常に重要なポジションです。

    ■具体的な業務内容:
    ・営業やカスタマーサクセスと連携して、ユーザーインタビューに基づく要求整理
    ・プロダクトマネージャーと連携して、要件定義やプロダクトロードマップ作成
    ・社内外に向けて新プロダクトの情報リリースをディレクション
    ・プロダクトの利用データ分析、利用度向上に向けた施策立案
    ・その他、プロダクトの普及に必要な業務を組織を横断して見つけて実行

    ■当社のミッション:
    当社は日本全国の倉庫情報・空き情報をネットワークし、日本最大の倉庫情報データベースを有しています。
    この倉庫情報データベースを活用し、「倉庫を利用したい企業」と「倉庫の空きスペースを活用したい倉庫会社」のニーズをつなぐ物流シェアリングプラットフォーム「souco」を運営しています。
    「倉庫を利用したい企業」の中には、製造サプライチェーンにおける物流機能や物流網の見直しが必要な企業や、物流効率化や物流コスト最適化を希望する企業がいます。このような企業の課題に寄り添い、全国約3,000拠点の倉庫ネットワークを用いて、倉庫活用を軸としたソリューション提案を行い、顧客の物流課題を解決していきます。

    ■当社について:
    当社は、BtoBでの倉庫シェアリングを中心とした物流リソースが繋がるプラットフォーム「souco」を提供するスタートアップ企業です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      以下いずれかの経験
      ・プロダクトマーケティング、またはそれに準ずるマーケティング実務経験(3年以上目安)
      ・マーケティング戦略の立案から実行、効果測定までの一連の経験
      ・ターゲット顧客のニーズを理解し、魅力的または訴求力のあるメッセージやコンテンツの作成
      ・Webマーケティングに関する戦略戦術の策定経験(SEO、SEM、アクセス解析など)

      ■歓迎条件:
      ・自社プロダクトにおけるプロダクトマネジメント経験
      ・物流業界、倉庫業界、または関連業界での業務経験や知見

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      ワークスタイリング品川
      住所:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※基本リモートワーク(出社が必要な際に出勤)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,280,000円〜7,560,000円
      固定残業手当/月:140,000円〜200,000円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      580,000円〜830,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルによって、入社時に決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、GW、慶弔休暇、産休育休(法定通り)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ■リモートワーク手当/宅建資格手当
      ■出勤時の交通費は実費を経費精算(リモートワークに伴い)
      ■Kindle/リモートワーク用 ポータブルモニター ・ヘッドセット貸し出し
      ■インフルエンザ予防接種費用会社負担
      ■健康診断費用会社負担
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中に待遇の変動はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社souco
      設立 2016年7月
      事業内容
      IT×物流のスタートアップ企業として「テクノロジーによって物流リソースの最適配分を支える」というミッションのもと、業界最大級である1500もの倉庫登録数を誇り、倉庫を「借りたい」企業と「貸したい」企業とを全国規模でマッチングするwebプラットフォーム「souco」を展開しています。その独自の事業が注目され、各メディアでも紹介されています。
      ■サービス内容:
      現在、主に3つのプロダクトをリリースしています。
      ①souco
      物流施設・倉庫の空きスペースを抱える企業と、季節波動等によりスペースを必要とする企業の情報を集約し、全国規模の倉庫シェアリングサービスを行っています。個別要件定義・個別見積を商慣習とする物流業界で、わかりやすい「1日単位の保管料」「1回あたりの入出庫作業料」を規格化し、誰でも、少量でも、短期でも利用しやすい倉庫利用を促進しています。
      ②souco賃貸
      賃貸倉庫専門の情報サイトです。倉庫物件掲載数の増加やSEO対策、コンテンツマーケティングを行い、「日本で最も倉庫探しに使われる検索サイト」、また早期に量・質の両面で業界1位のポジション獲得を目指します(2022年1月にβ版リリース)。
      ③倉庫拠点管理ツール
      各地にある自社やグループ会社の倉庫のスペックや空き状況をWeb上で共有できるシステムです。自社グループの倉庫状況が把握できず、また電話・紙・Excelで情報管理していた状況を大きく改革します。soucoのシステムを個社向けにカスタマイズしてSaaS提供しています。
      ■業界動向:
      物流業界では、今後自動化、省人化、倉庫の稼働率改善などによる更なる倉庫の効率化・輸送の効率化が求められています。国土交通省も正式に「フィジカルインターネット」の実現へ向けた取り組みを進めています。当社は、独自のネットワークにより、その効率化に貢献できると自負しています。
      資本金 100百万円
      従業員数 17名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南2-16-5 5F
      URL https://corporate.souco.space/
    • 応募方法