• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 味の素 株式会社の求人情報(【佐賀】安全衛生・環境担当※世界に商品展開する「味の素」/リモートワーク可【dodaエージェントサービス 求人】)

    味の素 株式会社

    【佐賀】安全衛生・環境担当※世界に商品展開する「味の素」/リモートワーク可【dodaエージェントサービス 求人】

    【佐賀】安全衛生・環境担当※世界に商品展開する「味の素」/リモートワーク可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/19
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【佐賀】安全衛生・環境担当※世界に商品展開する「味の素」/リモートワーク可

    「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社の九州事業所にて安全衛生・環境担当としてご活躍いただける方を募集致します。

    ■業務内容:
    九州事業所の安全衛生・環境保全に関する業務、またそれらに関わるIMS(統合マネジメントシステム)の運用管理を担当いただきます。

    ・工場の4責(安全・環境・品質・順法)順守と違反・事故・休業災害ゼロ活動の推進
    ・工場の安全および環境教育や訓練に関する企画立案・推進
    ・各種法対応、行政届出対応、行政・産業廃棄物業者・地域住民との渉外活動

    グループ全ての基盤となる4責の内、安全衛生・環境それに関わる法律を管理、指導する立場として、グループを支えつつ、業務を通じて生産事業所業務に関する自分自身の成長を実感することができます。また各種行政や産業廃棄物業者など多くの社外関係者とコミュニケーションを取る機会も有り、業務を通じて多くの経験や知識などを得ることが出来ます。

    ■募集背景:
    九州事業所では主にアミノ酸や調味料の製造を行っています。新製品導入などの事業拡大およびエリア再構築計画に伴い、安全衛生・各種法対応業務や、GHG削減活動や省エネルギー活動・廃棄物削減活動などの業務も増加しており、法令知識や申請・届出業務などの専門性を有する方を募集します。

    ■キャリアパス
    当面は九州事業所における環境管理・安全衛生・防災業務を担っていただきます。その後は、適性とCDPを考慮して、環境管理・安全衛生・防災業務を学んだ人財として、味の素グループ内で活躍することを期待しています。
    味の素グループにおいて、法管理の第一人者となることに期待もしております。

    ■就業環境
    リモートワーク:業務バランスに応じてあり
    フレックスも活用できる環境です。

    ■組織構成
    配属グループ人数:10名
    年齢構成:40〜60代

    ■同社について
    同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生産事業所や工場において、製造などの実務経験
      ・製造部門や環境部門において、各種法対応業務(省エネ法、安衛法、消防法、高圧ガス保安法、毒劇法、化審法、大防法、水濁法、廃掃法など)の経験があること

      ■歓迎要件
      ・各種法律やISOや統合マネジメントシステムなどに関する基礎知識
      ・プロセス化学、設備エンジニアリングに関する知識
      ・各種化学物質などに関する知識
      ・PCスキルや最新のDX技術などの活用

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      佐賀県

      <勤務地詳細>
      九州事業所
      住所:佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450番地
      勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/蒲池駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      勤務地は初期配属地となり、将来的には転勤の可能性もあります。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜16:15

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜350,000円

      <月給>
      240,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定
      ■賞与:年2回(6月・12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始、創立記念日、5月1日、特別休暇
      ■年間有給休暇:17日〜20日
      ■有給休暇初年度:2日〜17日(入社月により決定)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:借り上げ社宅制度
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職年金制度

      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にOJTが中心になります。

      <その他補足>
      ■住宅財形制度
      ■DC制度
      ■各種保養施設法人契約
      ■有給休暇積立(ストック有休)制度
      ■育児休職、看護休職 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      味の素 株式会社
      設立 1925年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      味の素グループは、世界一のアミノ酸メーカーとしての高品質アミノ酸の独創的な製法・利用法の開発を通じて事業領域を拡大し、国内外で「食品事業」、「アミノサイエンス事業」を柱とした幅広い事業を展開しています。

      ■事業の特徴:
      ・日本食品…100年以上にわたって築かれたブランド力、マーケティング力、研究開発力を強みに、生活者の多様なニーズを捉え、これに応えることで価値創造を実現しています。これからも、主力製品をさらに強化するとともに、おいしさを追求し、減塩/減糖といった健康ニーズや調理の簡便化ニーズなどに対し、きめ細かくソリューションを提供し続けます。
      ・海外食品…グローバルな製品開発/生産/販売体制、マーケティング力、ブランド力を強みに、現地の生活者の嗜好に合うおいしさと栄養改善に貢献する製品/サービスを提供しています。事業展開国/地域の原料を使用しながら付加価値を生み出すことや、雇用拡大、さらには日本からの技術導入による食品産業の発展への貢献を通じて、今後も地域社会や生活者との共生を実現していきます。
      ・ライフサポート…ライフサポート事業は世界トップレベルのアミノ酸に関する知見、安全性の高い素材開発力や配合評価技術、世界最大の動物栄養グローバルネットワークを強みとしています。飼料のアミノ酸バランスを整えることで土壌/水質の負荷を低減する動物栄養事業や、PCやタブレット端末などの性能向上に貢献する電子材料事業を通じて、地域/地球との共生や生活者の快適な生活を実現していきます。
      ・ヘルスケア…先端バイオ/ファイン技術を活かしたアミノ酸などの生産力、レギュレーション対応力、サービス提供力を強みに、多様で特徴ある素材/原薬/技術を世界中の医薬や化成品企業などに提供しています。また、アミノ酸の機能、有用性に関する知見、新規用途探索力を機能性表示食品やアミノ酸サプリメントの開発などに応用することで、生活者のQOL向上、快適な生活をサポートしていきます。
      資本金 79,863百万円
      売上高 【売上高】1,071,453百万円 【経常利益】98,320百万円
      従業員数 33,461名
      本社所在地 〒1048315
      東京都中央区京橋1-15-1
      URL https://www.ajinomoto.co.jp/
    • 応募方法