• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社サステナビリティ会計事務所の求人情報(【麹町/未経験歓迎】CSR・環境報告の第三者審査担当◆大手企業のサステナビリティ経営へ貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社サステナビリティ会計事務所

    【麹町/未経験歓迎】CSR・環境報告の第三者審査担当◆大手企業のサステナビリティ経営へ貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【麹町/未経験歓迎】CSR・環境報告の第三者審査担当◆大手企業のサステナビリティ経営へ貢献◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【麹町/未経験歓迎】CSR・環境報告の第三者審査担当◆大手企業のサステナビリティ経営へ貢献◎

    【NTTドコモ・村田製作所等大手企業取引多数/大多数が未経験で中途入社◇入社後のフォロー体制抜群/副業可】

    ESG観点経営コンサルティングを行う当社にて、お客様の情報開示に伴う審査・保証担当を募集いたします。

    ■業務内容
    企業が開示する温室効果ガス排出量などの「非財務情報」に対し、第三者の視点からその正確性や信頼性を確認・評価する業務です。
    企業が発信する情報に対し、第三者の立場で事実確認や妥当性のチェックを行い、審査過程をまとめた弊社内レポート(調書)の作成と、お客様に対してはA4で1〜2枚程度の(報告書)を作成しております。

    ・審査対象となるデータや資料の収集・分析
    ・チェック内容や所見をまとめた「審査調書」の作成
    ・お客様向け報告資料の作成(Excel・PowerPoint)
    ・オンライン打合せ・質問対応(メール・電話)
    └お客様のサステナビリティ推進部の方や経営企画担当者と折衝いただきます。
    ・議事録作成や簡単なリサーチなど

    ※ルールの最先端はヨーロッパアメリカとなるためネットで翻訳しながらも英文を読む業務がございます
    ※案件は最低2名〜のチームを組んでアサインされます

    ■組織構成
    アシュアランス事業審査チームは、30代マネージャーと30代メンバー1名、20代メンバー5名が在籍しています。
    業界未経験で中途入社された方がほとんどであり、入社後のフォロー体制は充実しているため完全未経験の方でも安心してご入社いただける環境です。

    ■入社後について
    最初はOJT形式で先輩のサポートを受けながらお打ち合わせ議事録等から始めていただき業務を覚えていただきます。立ち上がったばかりの組織のため、チームとともに成長できるフェーズです。

    ■当社の魅力
    ・日本の企業が抱えているESGやサステイナビリティの課題を知れる現場の第一線に同席できる業務です。
    ・CSRレポート、統合報告書、環境報告書等で開示する非財務情報の信頼性を高めるために、独立第三者による保証を受ける企業が国内外で増加しているため今後もさらに発展していく業界です。
    ・株式会社NTTドコモ/三菱マテリアル株式会社/野村不動産ホールディングス株式会社等大手企業様との取引実績があり、案件規模も大きくやりがいを感じられるかつ安定性もございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・ESG、サステイナビリティ経営に関する興味関心
      ・資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点程度)
      ※完全未経験で中途入社された方がほとんどとなりますので、未経験でも安心してご活躍いただけます。

      ■歓迎条件:
      ・数値データの分析に基づく仮説検証を行いたい方(企業様の数値データが適切かどうかを論理的に判断していく必要があります)

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル7F
      勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■時差出勤制度有(始業を9時〜10時半の間で30分刻みに選択することが可能です)

      給与

      <予定年収>
      400万円〜560万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜350,000円
      固定残業手当/月:49,000円〜85,600円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      249,000円〜435,600円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(10月、3月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■振替休日制度あり(入社2年目以降、月2回まで使用可能)


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用あり

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■リモートワークは入社2年目以降、週1回まで可能
      ■副業OK(申請書の提出が必要)
      ■出産一時金等あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社サステナビリティ会計事務所
      設立 2006年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      アシュアランス事業では、統合報告書やサステナビリティレポートに記載された非財務情報に対し、独立した第三者として保証を実施しております。
      代表の公認会計士として大手監査法人で培ったノウハウを活かし、高品質な保証を提供しています。
      コンサルティング事業では、現状分析から中期ロードマップ策定、CDPやEcoVadis対応、レポート企画支援など多様な支援を実施しています。
      上場企業との実績も豊富で、サステナビリティ領域で経験を積みたい方に最適な環境です。

      <アシュアランス事業>
      ①温室効果ガス排出量
      ・エネルギー使用量
      ・Scope1,2,3
      ・再生可能エネルギー
      ②その他環境パフォーマンス
      ・水使用量
      ・廃棄物排出量
      ・PRTR/VOC
      ③社会データ
      ・女性管理職比率
      ・男性育児休業取得率

      <コンサルティング事業>
      ①サステナビリティ経営支援
      ・研修の実施・研修資料の作成提供
      ・マテリアリティ・KGI/KPIの策定
      ・人権方針の作成・人権DD取り組み
      ②外部評価向上支援
      ・CDP/SBT/EcoVadis/DJSI
      ③情報開示支援
      ・ISSB/SASB/GRI/TCFDなど
      ④レポート企画・作成支援 (統合報告書・サスレポなど)
      ・SusTBと合同プロジェクト

      ■代表ご挨拶:
      関与企業さまから同様な課題を抱えていらっしゃる他の企業さまをご紹介いただくなどして新たな関与を開始するなど、多くの委託をいただいております。SusAの関与内容は、サステナビリティ方針立案、中長期温室効果ガス削減計画の策定、外部評価機関におけるESG評価の向上支援など、多岐にわたります。また約25社もの企業グループに非財務情報の第三者保証を提供しています。
      当法人Webサイトにおいて、上智大学名誉教授 上妻義直先生にお力添えをいただき、「サステナビリティ/CSR 補講」タイトルのもと、最新トピック講座、オンラインセミナー、ミニ実務講座など、さまざまなナレッジ・コンテンツを提供しています。今後とも皆様にご指導ご鞭撻を頂戴しながら、社会全体へ、そして企業グループマネジメントの内部へ、良き改革力を与えるサステナビリティ・マネジメントというキーワードに、微力ながらも携わっていきたいと願っております。
      資本金 5百万円
      売上高 【売上高】352百万円
      従業員数 22名
      本社所在地 〒1020083
      東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル7F
      URL https://www.susa.co.jp/
    • 応募方法