具体的な業務内容
【鶴見】超純水装置の制御設計◆年休125日/残業月15h/転勤なし/半導体業界などからニーズ増加◎
〜土日祝休み、日勤のみ/医療や半導体など幅広く利用される「純水」製造で高い技術を持ち、安定成長〜
■おすすめPOINT:
◎当社が取り扱う「超純水」は、製薬業界や半導体業界など将来性の高い業界の研究開発に欠かせないため高い需要がある仕事です・
◎メルク社をビジネスパートナーとして、業界トップクラスの地位を築いています。5年連続で売上拡大中の安定企業です。
◎土日祝休み、年休125日、残業は月10〜15時間程度とワークライフバランスを充実させられます◎
■職務内容:
◇市水(水道水)から超純水や純水を生成する製造装置を製作〜設置〜保守まで行う当社にて、制御設計をお任せします。
■具体的には:
◇制御設計に加え、輸入装置(メルク社の純水製造装置)の出荷前検査・梱包や、自社オリジナル装置の製造、メンテナンス業務をお任せします
└設計5割、そのほかの業務が5割です。
└メンテナンス業務もありますが、自分で設計したものが実際に稼働しているか、実際に確認できる環境です。
◇制御設計以外ではご経験に応じて、顧客ニーズに合わせて自社装置の設計図面を作成します。
■「純水・超純水」とは?
・水溶中の不純物を極限に取り除いた水のことです。
・高度な微量化学分析や細胞培養、高純度試薬の調整用水、分子生物学分野の実験用水、半導体製造工程での洗浄用水などに用いられます。
・病院や製薬会社、研究機関に欠かせないため、海外ニーズも高まっており安定成長が期待できます。
■入社後
OJTベースでの教育があり、安心して業務をスタートできます。
■働き方:
3ヶ月に1回程度、定期メンテナンスなどのために2〜3日の全国出張が発生します。
■組織:
社内製造部:4名(40代〜60代)※うち2名は兼務
■当社について:
当社は「超純水」の製造装置を設計からアフターフォローまで一貫して引き受けております。製薬業界や半導体業界などで高い評価を受け、安定した需要があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等