具体的な業務内容
【名古屋】オーダージュエリー受付/個人ノルマなし/育産休制度充実
〜年間休日117日/残業少なくお客様にとことん向き合いたい・接客の醍醐味を感じたい方必見/過去5年の産休育休復帰率95%以上/働くママさんも活躍中〜
■業務内容:
〇接客:ジュエリー修理の説明とお客様への最適なアドバイスの提供
〇ジュエリー検品:修理前のチェックと修理後の加工指示内容との照合
〇お客様への連絡:製品購入後や修理後のアフターフォロー
〇リペアの対応:サイズ直しやチェーンの修理などの依頼対応
〇リフォーム・フルオーダーの提案:宝石を活かしたリフォームやお客様の要望に合わせたフルオーダージュエリー提案
※ご依頼を受けたりすることが主な仕事です。加工や修理など専門的な作業は職人さんが行うので、とくに難しい技術は必要はありません
■組織構成:現在、20〜30代の女性を中心に活躍しています。
※産休育休は過去5年間で産休育休の取得人数は延べ22名、復職は21名です。
■当社の魅力:
・希望に応じてフル勤務、ショート勤務(7:00労働)などフレキシブルに切り替えることが可能です。
・ママさん社員も多く女性の勤続年数も長い企業です。
■仕事の流れ
(1)お客様から修理やオーダーなどのご要望をお伺いします。その際に傷の状態を確認し、加工するリスクについても丁寧に説明してあげましょう。
※リングに模様を入れるなど、ジュエリーを楽しんでいただくための提案をする場合もあります。
(2)修理前にもう一度ジュエリーをチェックします。修理後にトラブルが起きないように隅々まで見て記録を残しましょう。
(3)専門の職人さんが加工や修理を行います。
(4)修理が終わって工房から戻ってきたら、オーダー内容と合っているか細かく検品します。
(5)お客様へ連絡し、ジュエリーをお渡しします。数ヶ月後に「気になるところはありませんか?」とアフターフォローのお電話を入れる場合もあります。
※「サイズを直したい」「磨いてほしい」など、リペア(修理)のご依頼が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成