具体的な業務内容
WEBディレクター◆サブスク×EC・ファッションレンタルサービス/東証グロース上場
【東証グロース市場上場企業/会員数120万人突破の日本発のファッションレンタルサービス『airCloset』運営/事業拡大フェイズで切磋琢磨できる環境】
■主な業務内容
1. 要件定義・仕様策定
ビジネスサイドと共にユーザーストーリーを機能仕様へ落とし込む
2. プロジェクトマネジメント
バックログの作成・運用、スケジュール管理、リスク管理
3. 総合テスト設計・実行
テスト観点抽出、ケース作成、テスト実行・実行管理
4. プロセス改善
仕様書テンプレ整備、ドキュメント標準化
■責任と権限
・要件定義ドキュメント・画面仕様書・業務フロー図の作成責任
・総合テストの設計と実行管理
・スプリント計画・進捗・課題管理(小規模PJは単独リード)
■レポートライン
・メンバー→チームリーダー→グロースグループマネージャー(執行役員)
■チームについて
・PdM:ビジネスサイド(事業開発・マーケティング担当) 約10名
・WEBディレクター:現在はビジネスサイドが兼任
・フロントエンド・バックエンド・QA:エンジニアが担当 約30名
・UI/UXデザイナー:デザイナーが担当 約5名
■社内外の関係者
社内:PdM(ビジネスサイド)、エンジニア、デザイナー、物流担当等と幅広くコミュニケーションを行います。
社外:デザイン・開発とも原則内製化しているため、社外とのコミュニケーションは多くありません。外部アライアンスを含むサービス開発の場合はアライアンス先とのコミュニケーションがあります。
■得られるスキル
・サブスク×EC特有のドメイン知識とKPI設計能力
・スケールアップフェーズのPM/QAノウハウ
・UI/UX・データ分析・AI推薦など先進領域の実務経験
・PdM/経営層との対話を通じたビジネス視点
■キャリアイメージ
・入社段階ではWEBディレクターとして上記のような業務要件のご活躍を期待しています。
その後はご本人の希望や適性に応じて2つの道を用意しています。
・より事業に近いポジションを望む場合→PdM
・より開発に近いポジションを望む場合→PO
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境